東京都競馬、若者のギャンブル離れに悩む “脱・競馬依存”を志向
「東京シティ競馬(TCK)」の愛称で親しまれる大井競馬場(東京都品川区)。「トゥインクルレース」と呼ばれるナイター競馬を開催するユニークな競馬場である。その大家が東京都競馬。東証1部上場の企業だ。群馬・伊勢崎オートレース場(伊勢崎市)のオーナーでもある。
ただ、その社名とは裏腹に、東京都競馬にとって目下の課題は“脱・競馬依存”である。ファンの中心層に高齢化が進み、参加人口が縮小を続ける競馬に頼らない収益構造をつくろうとしているのだ。
東京サマーランドを大改装へ
東京都競馬は2月22日、向こう5年間の中期経営計画を発表した。目を引いたのは、競馬場に次いで収益柱の一つとなっているプール遊園地「東京サマーランド」(東京都あきる野市)の強化やM&Aも含めた新規事業の育成などだ。
東京都競馬は今後、東京サマーランドの敷地内に0.9メガワットの太陽光発電システムを設置。2014年4月から売電事業にも参入する。大井競馬場は施設をコンパクト化して経費を抑制する一方で、周辺エリアの森と水(海)を生かした総合レジャー公園への脱皮を図っていく。東京サマーランドも14年をメドに大改装。本館ドームのリニューアル、大型スライダーの導入や、シルバー世代を誘引できる新たな事業・施設の設置なども検討していく。
競馬施設事業とオートレース施設事業は「公営競技事業」にまとめ、間接経費などを合理化。一方でシナジーも求めるため、13年4月に伊勢崎オートレース場に場外馬券売り場を開設。公営競技ファンの相互利用を促していく。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら