低迷リオ五輪、人々はどう観戦しているのか 公開!「観戦トレンド」を示す5つのグラフ

拡大
縮小

これらのダークソーシャルチャネルでは、五輪関連コンテンツの共有がすでにはじまっている。しかも多くの競技では、こうしたチャネルがコンテンツ共有の大多数を占める。レイディアムワンの英国での分析によると、五輪サッカー関連コンテンツの実に85%が「WhatsApp(ワッツアップ)」やFacebookの「Messenger(メッセンジャー)」といったダークソーシャルで共有されたという。

ダークソーシャルでシェアされた割合が高い競技には、ほかにも自転車、ラグビー、ゴルフなどがある。

■ダークソーシャルでの共有率が高い競技

画像を拡大
※英国内のコンテンツ共有3570万回を分析したレイディアムワンの調査

YouTubeのロングテール

大会そのものは2週間で終わってしまうが、オリンピックのデジタルな「第2の人生」は長い。YouTubeなどのプラットフォームには、大会に関連する多数のハイライト、マッシュアップ、プレイリストがあふれる。モバイルデバイス上での五輪コンテンツ視聴も増えている。

YouTubeの最近のレポートによると、同サイトの五輪コンテンツのうち、モバイルで視聴される割合は現在65%になっているという。モバイルの比率がもっとも高い国はサウジアラビアで、87%を占めている。

■YouTubeの五輪関連動画はどこで視聴されるか

Grace Caffyn(原文 / 訳:ガリレオ)

DIGIDAY[日本版]の関連記事
リオ五輪報道のために、BBCはどんな準備をしてきたか?:アラート機能、ライブ配信、360度動画
リオ五輪に見る、マーケティングアプローチの進化と課題:注目すべき 3つの視点とは?
NBC、リオ五輪向けの スナチャに BuzzFeedを起用:若年層の囲い込みに期待

 

DIGIDAY[日本版]編集部

2015年9月1日にローンチした「DIGIDAY[日本版]」を運営。同サイトでは米「DIGIDAY」が日々配信する最新のデジタルマーケティング情報をいち早く翻訳して掲載するほか、日本国内の動向についてもオリジナル記事を配信している。メディアジーンが運営

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT