工藤公康「理想のリーダー論などありません」 "後悔だらけ"の野球人生から導き出した答え
後悔だらけの野球人生だった
――就任1年目にしてチームを日本一に導いた功績は大きいと思います。工藤さんが理想とする監督像やリーダー論について聞かせてください。
うーん、理想の監督像も理想のリーダー論も、ないですね。
――えっ、ないのですか!?
ないですね。ただ、僕が思っているのは、選手がケガをせずに長く野球をやってほしいということ。僕は長く現役生活を送ったけれど、後悔だらけの野球人生でした。
それに、すごい選手を数多く見てきた一方で、それ以上にやめていく選手たちを見てきた。やめるときに泣いて「何で僕がクビなんですか」と言う人、「こんな球団なんて」みたいな言い方をしてやめていく人……。選手それぞれの事情があるのですが、最終的には皆、できることならもう1回野球をやりたいと言うわけですよ。
だから、選手たちには、やるべきことはやってほしい。今は練習がきつくて苦しくても、後々「もっとこうしておけばよかった」と後悔してほしくないから。





        
        
        
      
        
      
          
          
          
          
        
        
        
        
        












無料会員登録はこちら
ログインはこちら