決済業務の「まるなげ」で生産性が大幅アップ 「NP掛け払い」が叶える決済オートメーション

拡大
縮小
「後払いによる決済オートメーションサービス」を提供する、ネットプロテクションズ代表取締役社長の柴田紳氏

決済をフルアウトソースできる「後払い(掛け払い)」を導入する企業が今、増加傾向にある。その目的は、内部リソースを本来のコア業務に集中させることにある。では、その特徴、メリットはどこにあるのか。同サービスを展開するネットプロテクションズ代表取締役社長の柴田紳氏に話を聞いた。

"決済"をなくせば、ビジネスは加速する

 AIやビッグデータなどIT技術の発展に伴い、キャッシュレス化社会が進むとともに、労働生産性の向上も日本では大きな課題となっている。実際、多くの企業では、自社の競争力の源泉となるコア業務に内部リソースを集中させ、いわゆる「非コア業務」のアウトソースを志向する動きが活発化している。

そんなニーズに応えるように今、アウトソース市場が拡大傾向にある。中でも大きな盛り上がりを見せているのが、バックオフィスにおける決済業務のアウトソース化だ。決済業務は、どんな企業にもなくてはならない業務だが、その一方で煩雑な手間がかかるのは言うまでもない。「できたら外部に丸投げしたいけれど、内製で対応するしかない業務だし……」と考える方々も少なくないのではないだろうか。

そんな時に打ってつけのサービスが、決済業務をフルアウトソースできる「後払いによる決済オートメーションサービス」だ。同サービスを提供するネットプロテクションズの柴田紳氏は、次のように語る。

「自前で後払いや掛け売りの決済を行う場合、運用に掛かる業務は膨大かつ煩雑で大きな負荷となります。しかし、私たちのサービスに任せていただければ、未回収リスクを保証しながら、決済の全業務プロセスをオートメーション化し、社内業務を大幅に軽減することができるのです」

決済業務をフルアウトソースすることで、未回収リスクのみならず、与信審査の手間や債権管理の運用コスト、督促の精神的負担なども大幅に減らすことができる

ネットプロテクションズでは「決済オートメーションサービス」のラインナップとして、主力事業であるBtoC通販向け「NP後払い」ほか、BtoCサービス向けの「NP後払いair」、多種多様な企業間取引で利用可能なBtoBサービス向けの「NP掛け払い」をそろえている。この中で多くの企業から注目を集めているのが、「NP掛け払い」だ。

このサービスの特徴は、企業間の決済業務をアウトソースすることで、内部リソースを本来のコア業務に集中させることにある。この「NP掛け払い」では、「与信→請求書発行→代金回収→入金確認」という一連の決済の流れをパッケージで提供。さらに代金未回収リスクが100%保証されていることも、大きなメリットとなっている。

請求業務を75%削減、営業売上700%アップ!

 では、実際に「NP掛け払い」を利用した企業では、どんな効果が生まれているのだろうか。 

次ページ実際に「NP掛け払い」を活用している企業の声
資料請求
お問い合わせ
ネットプロテクションズ
  • 東京都中央区銀座1-10-6銀座ファーストビル4階
  • 03-4577-9630
関連ページ
新サービス「atone」で買い物はどう変わる?
  • ネットプロテクションズ
急速に支持を拡大する「Airペイ」
  • リクルートライフスタイル
イノベーションがもたらす「次世代決済戦略」
  • 野村総合研究所
    宮居 雅宣