独自の教育システムにより、
世界にはばたく技術者を育てる
特別広告企画/日本工業大学

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

社会から注目される「工房教育」
環境への取り組みも高い評価

創造的なエンジニアを育てる「実工学教育」により、世界で通用する技術者を育てます。特色は、作りたいものに向かって企画から設計・製作・施工まで、一貫して取り組む「工房教育」。達成した学生には「カレッジマイスター」の称号を授与。現場で活躍するプロジェクトリーダーを育てるこの教育は、実社会からも注目されています。

環境への取り組みも特色の一つ。国際規格ISO14001を全学で認証取得しています。環境関連科目を多数開講し、「環境」が学べる大学として高く評価されています。2016年サステイナブルキャンパス評価で「ゴールド」に認定されました。

学修カリキュラムは、入学時から2年次前半まで、高校で学んだ内容に合わせ「工学集中・発展コース」を用意。誰もがスムーズに工学の世界に飛び込めるよう工夫しています。

入学前から入学後まで充実した
奨学金制度で学生を支援

授業料全額または半額免除の「特別奨学金」のほか、「入試奨学金」「AO入試奨学金」等、入学前から入学後まで充実した独自の奨学金制度を用意しています。学ぶ気持ちの強い学生や、学業成績優秀な学生を経済的に支援します。

日本工業大学
機械工学科、ものづくり環境学科、創造システム工学科(ロボット/ナノテク)電気電子工学科、情報工学科、建築学科、生活環境デザイン学科