青学・原監督「管理職の仕事は管理じゃない」 常勝軍団を率いる名将が明かす人の育て方

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
復路は一度もトップを譲らず、箱根駅伝3連覇を達成した青山学院大学(写真:日刊スポーツ/アフロ)
1月3日に復路を終えた第93回箱根駅伝は青山学院大学の3連覇、史上4校目の大学駅伝3冠で幕を閉じた。かつては本戦出場もかなわなかった弱小チームをここまで強くした原晋監督。著書『フツーの会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉』でも触れている強いチームを作るうえでの監督の役割について明かします。

 

無事に箱根駅伝3連覇、史上4校目の大学駅伝3冠を達成することができました。これで、青山学院大学陸上競技部(以下、青学陸上競技部)も強豪校というポジションを確立できたのではないかと思います。

2015年の「ワクワク大作戦」、2016年の「ハッピー大作戦」に続き、今回の作戦名は、「サンキュー(3+9)大作戦」。このキャッチフレーズは、現体制になって9度目の箱根駅伝出場と感謝の気持ちからつくりました。選手たちは、この思いとともに、笑顔で駆け抜けてくれました。彼らは、2020年の東京五輪に向けた貴重な戦力になると思います。そして、彼らを、箱根駅伝を通して成長させることが私の役割だと思っています。

「相談してくる人」に育てる

強いチームをつくるうえでの監督の役割についても、よく聞かれる質問です。

私の理想は、監督が指示を出さなくても部員それぞれがやるべきことを考えて、実行できるチームです。つまり、指示待ち集団ではなく、考える集団。言葉にするのは簡単ですが、考える集団をつくるには、土壌づくりと同様に時間が必要です。

私が最初に取り組んだのは、「相談できる人」に育てることです。相談するとはどういうことかを部員に教えることから始めました。

次ページ考える部員に育てるには
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事