日本人が知らない高額所得者「Henry」の正体 ミレニアルリッチには5つの行動法則がある

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ミレニアル世代の高所得者「ヘンリー」の行動パターンとは?(写真:Syda Productions / PIXTA)
この記事はデジタルマーケティング戦略に特化したメディア「DIGIDAY[日本版]」(運営:インフォバーン)の提供記事です

まず「ヤッピー」(若い都会派プロフェッショナル)が現れ、続いて「ディンクス」(子どものいない共働き夫婦)」が出現した。そして今度は、経済的にゆとりがある1980年から2000年までに生まれたミレニアル世代の「ヘンリー」(Henry:high earning not rich yet=まだ富裕層とはいえない高所得者)の登場だ。

経済に対する影響力が大きい

アメリカ合衆国国勢調査局によると、ミレニアル世代は1982〜2000年に生まれた若年層で8310万人。このうち44.2%が非白人の少数派となり、ヒスパニック系がこの少数派の半数にあたる50.2%を占める。

大半のミレニアル世代は、まだ購買力のピークに達していないかもしれないが、この世代の「ヘンリー」は、経済に対する影響力が大きいサブグループとして浮上してきた。金融大手ゴールドマン・サックスの最近の調査によると、ミレニアル世代の世帯はすでに、1兆ドル(約120兆円)相当以上の金融資産を管理しているようだ。

ミレニアル世代の「ヘンリー」について知っておくべきことを、すべて挙げていく。

1.「ヘンリー」がミレニアル世代で増えている

「ヘンリー」という用語は新しいものではない。2003年に『フォーチュン』誌が、年間世帯所得が10万~25万ドル(約1200万〜3000万円)でもうすぐ富裕層入りしそうな高所得者を分類するために、初めて使用したマーケティング用語だ。ヘンリーは世代の枠を超えて存在するが、ミレニアル世代でその数が増える傾向にある。

2.体験、実家暮らし、つながりを重視

エージェンシーであるディープ・フォーカス(Deep Focus)で最高マーケティング責任者(CMO)を務めるジェイミー・グートフロイント氏によると、旧世代のヘンリーはマイホームやマイカーなどに憧れていたかもしれないが、ミレニアル世代におけるヘンリーは「体験」を追求するという。

次ページヘンリーは高級ブランドとZARAを同列にみる
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事