大型バス「値上げ」で噴出した、予想外の悲鳴 過剰な価格競争には歯止めがかかるものの…
国の安全対策強化で貸し切りバスの運賃が値上がりし、修学旅行や部活動遠征に影響が出ている。積み立てていた資金が足りず、追加徴収したり、コースを変更したり対応に腐心している。
秋の行楽シーズンの日帰りツアーでも、旅行会社や観光地が集客減など打撃を受け悲鳴を上げる一方、バス業界は過剰な価格競争の歯止めに一服し、安全コストへの理解を求めている。
修学旅行も「有料施設には立ち寄れない」
佐賀市のある中学校は、来春の修学旅行の計画変更を余儀なくされている。当初は広島-松山-大分を巡る行程でバス代は3台、31万円と試算していた。運賃改定により43万円と4割近く上がり、2年前からの積立金では不足することに。旅費を追加徴収したり、立ち寄り先を減らしたりして補った。
担当教諭は「入場料の高い水族館をコースから外すなど工夫したが、それでも資金が足りなかった」と吐露する。「修学旅行なので教育的効果がなければいけないが、資金面を考えると有料施設に立ち寄れない」と内情を明かす。
学校の部活動にもしわ寄せがきている。佐賀市のある中学校では、中体連など規模が大きい大会はPTAなどから補助が出るが、練習試合の遠征費は保護者の積立などで賄っている。運動部を統括する顧問教諭は「貸し切りバスを借りられず、自転車で会場に向かわせたり、保護者の車で送迎したりしている」と現状を語る。