プロから見て、新幹線には大きな欠点がある ネットを通じた予約が世界の常識!

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
イギリスの旅行会社「Japan Experience」が運営するホームページ(上写真)は、日本を訪問する鉄道利用者向けにさまざまな案内がなされている(画面以外の写真は、wavebreakmedia/PIXTA)

「東京から京都に行くのに、シンカンセンの予約を取ろうとネット上を探しまわったが、どうやってもできなかった。オンライン予約が無理なら、鉄道会社はサイトに『うちの列車はネットで買えない』とはっきり書いておいてほしい……」

東海道新幹線の車内で出会ったフランス人女性からの批判だ。実際にそういうことが起きているのか、改めて確認してみた。

日本人にとってもネット予約は難しい

新幹線を予約する仕組みは、JR各社ごとにバラバラだ(写真:hide / PIXTA)

新幹線のネット予約をめぐっては、おそらく日本人の一般の方々も頭を悩ませているのではないだろうか。JR東日本が運営しているネット予約サービス「えきねっと」は、在来線特急も含めて全国の列車をカバーしているので、クレジットカードがあれば普通に予約・購入できる。

一方、JR東海が運行の東海道・山陽新幹線は、「エクスプレス予約」という呼び名でサービスが行われているものの、サイト上で「会員制ネット予約サービスです」とはっきりうたっており、専用のクレジットカード会員にならないと利用できない。当然のことながら、外国人客の利用は想定外、まして海外から入会する人などまずいないだろう。

このようにJRの2社を見るだけでも対応が異なるのだが、さらにJR西日本は別のサイト「e5489」で、山陽・九州、北陸新幹線など管内列車の予約ができるようになっている。しかし座席指定ができるサイトの英語版はない。このように、会社ごとにサービスのしくみが「バラバラ」なのだ。

次ページ海外の日本案内サイトはどう説明?
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT