ソフトバンク「ペッパー」を世界販売へ アリババ・鴻海と3社共同で事業展開
[浦安市 18日 ロイター] - ソフトバンク<9984.T>は18日、ヒト型ロボット「Pepper(ペッパー)」の世界販売に向けて体制を強化すると発表した。ロボット事業を手掛ける子会社に中国電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディングス<BABA.N>と台湾の電子機器受託製造大手・鴻海科技集団(フォックスコン・テクノロジー・グループ)が資本参加し、今後は3社が協力してロボット事業を拡大させていく。
会見した孫正義社長は「年内に徐々に世界進出に向けた体制を整えていきたい」と意欲を示した。
ソフトバンクグループでロボット事業を統括する中間持ち株会社ソフトバンクロボティクスホールディングスにアリババとフォックスコンがそれぞれ145億円出資する。この結果、ソフトバンクロボティクスの出資比率はソフトバンクが60%、アリババとフォックスコンがそれぞれ20%となる。
会見にはアリババグループのジャック・マー会長とフォックスコンのテリー・ゴウ最高経営責任者(CEO)もかけつけた。孫社長は「両社のトップがわざわざ来たのは彼らの(ロボット事業に対する)強いコミットメントでもある」と述べ、今後の展開に自信を示した。
時期については「少なくとも来年には進出できるようにしていきたい」としたものの、具体的な進出国・地域に関しては明言を避けた。
ペッパーがティッシュ配りも
ソフトバンクは20日からペッパーの一般販売を開始する。6月販売分は1000台。本体価格は19万8000円(税別)。会話やアプリなどの基本的な機能を使うには「基本パック」の契約が必要で、36回払いで月額1万4800円(同)。故障した際にサポートなどが受けられる「保険パック」は36回払いで月額9800円(同)。
7月からはロボット人材派遣サービスを開始するほか、秋には専用アプリやサポートがつく企業向けモデルの販売も始める。人材派遣は時給1500円で、ペッパーがティッシュ配りや店舗スタッフなどのアルバイトを行う。
ペッパーはパソコン並みの価格にこだわったことから、現在は「出荷すればするほど赤字」(孫社長)の状況にあり、採算が取れていない。孫社長は今後の収益計画について、量産効果などで「5年くらいで黒字になればいいのではないか」と語った。ただ、30年後には「ソフトバンクにとって中核事業の一つになっている可能性がある」と述べ、事業の拡大に意欲を示した。
当面は月産1000台程度を計画している。
(志田義寧)
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら