ライオンズ「"正しく走る"トレーニング」驚く全貌 陸上選手と野球選手「走り方の決定的違い」は?

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小

球界でも飛び抜けた身体能力を誇る一方、独立リーグ時代の2022年途中まで投手としてプレーおり、「正しい走り方」は身についていない。そこで今年、専門家である秋本氏に見てもらい、ポテンシャルを引き出せるようにアプローチしている。

その中で特に指摘されたのが、「体を倒しすぎるクセがある」ということだった。

坂道ダッシュでは前傾を体で覚えやすい(筆者撮影)

選手のクセを、どう改善させていくか

前屈はダメだけど、前傾はOK。前屈になると骨盤が後ろに持っていかれるので、足が引っかかって上げにくくなるので。地面を蹴る動きもNGです。

『走るときには地面を蹴っているじゃん』と思われるかもしれませんが、速い選手ほど着地時間が短いと言われています。

桐生祥秀選手が100メートル走で初めて9秒台を出したとき、0.08秒しか地面に着いていないというデータがあります。つまり、地面に足が着いたらすぐに離れているということです。

対して野球選手の場合、地面に着いて、蹴ってという動きが強いので、足が後ろでグルンと回ってしまう傾向にある。もったいないと感じています」

こうしたクセをどのように改善させていくか。それこそコーチの腕の見せどころだ。

まず大事になるのは、「走るスピード=ピッチ×ストライド」のように正しい知識を知ることだ。そのために、西武では走り方について「座学」で教えている。

次にグラウンドで「実践」し、その様子をiPadで「撮影」する。選手と一緒に映像を見ながら「確認」し、直すべき点があれば「修正」していく。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT