絶滅寸前「ドムドム」救った元専業主婦社長の半生 39歳初の職場は「SHIBUYA109」同僚は20代のギャル

拡大
縮小

そこで、つなぎのつもりで居酒屋のアルバイトを始めました。長く専業主婦をやっていて、料理は好きでしたからね。

そうしたら思った以上に楽しくて。バイトしているうちに、人件費や原価、家賃がいくらで、1日にいくら売り上げればお店を運営できるか、イメージができるようにもなりました。

だから、その内容を事業計画書に書いて、金融機関で1200万円の融資を受け、自分のお店『そらき』を開いたんです。

起業によって鍛えられた想像力

起業というと難しく感じるけれど、1日単位で「いくら利益を出すか」を考えて、逆算していったらやることはシンプルでしょう?

借金を背負うことにはなるけれど、返済計画は立てているから、それを達成するために頑張ればいいだけ。

何より、あの頃の私にとっては1200万円の借金よりも、明日のお金がないことのほうが怖かったんです。

そして、起業によって想像力を鍛えることができました。

他者を説得し、納得させ、お金を貸してもらうために、集客や仕入れをどうするか。初めてのことでわからないからこそ、想像するしかないんですね。

『そらき』は予想以上にうまくいきましたが、そうやって培った想像力によって、お客さまに心を尽くせたのが大きかったと思います。

(写真:Woman type編集部)

私によかったところがあるとするならば、「自分の目線」というフィルターをかけず、お客さまの目線で「お客さまが何を求めているのか」を考えたこと。

例えば予約のお電話をいただいたとき、元気なお客さまと静かなお客さまがカウンターで横並びになってしまうのであれば、それぞれのお客さまに事情をご説明する。

そうすれば、「飲んだら元気になるのは当たり前だよ」「じゃあその日は声を小さめにするね」など、皆さんが気遣ってくださいます。

お客さまが来店する目的は1人ひとり異なりますから、それぞれに合った接客があるはず。

そう意識することで、お店の雰囲気や居心地は大きく変わるのだと実感しましたね。

次ページ51歳、「ドムドムハンバーガーの役員にしてください」と直談判
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT