「いきなり!ステーキ」は"非常識の塊"だった 炭水化物抜きダイエットで女性も虜に

拡大
縮小
これが、「いきなり!ステーキ」だ!

「前菜も何も抜きで、300グラムのステーキを立ち食い」。そんなスタイルのチェーン店が話題だ。2013年12月に銀座に1号店をスタートし、東京都心部を中心に38店舗(4月25日時点)に拡大した「いきなり!ステーキ」である。同チェーンは、「ペッパーランチ」「炭火ステーキくに」などで知られるペッパーフードサービスが展開する新しい店舗ブランドだ。

5月に1グラムアタリ0.5円値上げ

一番の売りは「リーズナブルな価格で大きなステーキ肉を食べられること」。ところが残念なことに、最近の米国産牛肉の高騰により、一番手頃なUSリブロース肉が1グラム5.5円→6円と値上がりする。同店がすすめる300グラムのステーキに換算すると、1650円→1800円への価格変更となる。新価格は5月1日から導入される予定だ。

開店前には長い行列が・・・

「もともと原価率が非常に高い、ギリギリのところで運営しているビジネスなので、値上げも致し方ないんです」(ペッパーフードサービス営業企画本部の川野秀樹さん)。

川野さんによると、同店では肉だけで原価率が70〜80%を占める。サラダやライス、飲み物を加えた全体の原価率でやっと60%ほどに抑えられるという。飲食店の経営では原価率30%程度に抑えることが多く、その点で常識破りといえる。

その「非常識」を可能にしているのは、カウンターで立ったままステーキを食べるという、ステーキ店としては型破りな提供スタイルだ。当然、テーブル席よりも収容できる人数が多い。

ただ、想定をしていなかった誤算もあった。

次ページ店を開いてから判明した誤算とは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT