有料会員限定

トヨタのソフトウェア戦略は「ウーブン」が背負う 「モビリティカンパニー」へ変わるための中核

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小

ソフトウェア領域でトヨタの命運を左右するのは、豊田章男会長肝煎りの子会社「ウーブン」だ。

ウーブンのカフナーCEO
ウーブンのカフナーCEOはグーグル出身で、ソフトウェアのスペシャリストだ(撮影:尾形文繁)

特集「トヨタ 急転のEV戦略」の他の記事を読む

「ソフトウェア・ファースト」。トヨタ自動車が近年、何度も説いてきた言葉だ。トヨタが標榜するように、今後はソフトウェアが車の価値を決めるとされる。

例えば、「OTA」と呼ばれる無線通信でソフトウェアを追加・更新することで、販売後の車であっても性能向上が可能になる。さまざまなソフトウェアの基盤となる車載OS(基本ソフト)の開発でも、各社がしのぎを削る。ほかの自動車メーカーにシステムを外販できれば、新たに稼げる収益源にもなる。

電気自動車(EV)は電池など電動部品の価格が高く、ガソリン車より生産コストがかかる。コストを吸収するために販売価格を引き上げると、販売台数の減少は避けられない。各社はそれを補う収益源としてソフトウェアに可能性を見いだす。

フォルクスワーゲンは社内が混乱

重要性が増すソフトウェアだが、開発には人材の起用・活用を含めて従来とは違う取り組みが必要。そのため、打つ手を一つ誤ると経営をも揺るがしかねない。

次ページ具体的な成果は?
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内