前回は、仕事の種類によって、活躍できるタイミングが変わってくるので、募集広告の甘いコピーには要注意というお話をしました。
どんなタイプの仕事が合うか、当然ですが人によって向き不向きがあります。だから、自分の人生やキャラクターと照らし合わせて、どのタイプの仕事が自分に合っているかをよく考えて選ぶことが、入社後その会社で活躍するためのキーポイントになるのです。
すでに社会人となられている方も、今の仕事と自分の相性をチェックしてみてはいかがでしょうか。
さて、最近、採用担当者が集まると、こんな会話がよく交わされます。
「元気な若手男子社員が非常に少ないですな」
「採用面接をしていても、評価の高いのは女子ばかりです」
人気の大手企業でも、いぶし銀の中堅企業でも、成長著しいベンチャー企業でも、どこに行ってもこうした思いを語る採用担当者が、非常に多くなっています。
女子のほうが、男子より優秀?
確かに学校の勉強は、コツコツまじめに取り組む女子学生のほうがよい成績をとる傾向はありますが、採用担当者たちが見ているのは、候補者たちが自分の会社に入ってから活躍してくれるかどうか、だけのはずです。
仕事をする力に関しては、本来、性差などあるわけありません。では、どうして採用担当者の多くが、女子のほうが優秀だという印象を持ってしまっているのでしょう?
実は、その裏には「女子は、よほど優秀でないと採用されないから」という悲しい現実があるのです。
女子が優秀と語る採用者たちは、続けてこんなことを言っています。
「だから男子学生は、下駄を履かせて採用しているんだ」
なんか変ですね? 女子が優秀なら、女子ばかり採ればいいではないですか。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら