米国で電気自動車エンジニアの求人急増--自動車業界での経験問わないテスラ・モーターズ

拡大
縮小
米国で電気自動車エンジニアの求人急増--自動車業界での経験問わないテスラ・モーターズ

ゼネラル・モーターズ(GM)のシボレーVolt、フォードのフォーカスEV、テスラ・モーターズのロードスター、タタ・テクノロジーズのインディカ・ヴィスタEV、日産のリーフなど、世界中の自動車メーカーがEV(電気自動車)の開発に力を注いでいる。

経営コンサルティング会社のアクセンチュアは、米国では2015年に150万台の電気自動車が、20年には1000万台が出回ると予測している。フォードの役員アンソニー・アーリーは、電気自動車業界で20年までに4万人の雇用が創成されるという。米国政府のグリーンテクノロジー投資といった追い風もあり、米国自動車企業は、EVやハイブリッド車に対応できるエンジニアを早急に求めている。

GMは、電動ドライブシステム用に1000人のエンジニアと研究者を探している。クライスラーも同様に1000人、フォードは750人を募集中だ。インドメーカーのタタも約200人のEVエンジニアを米国内で募集している。テスラは東京支社の営業職2人を含む165人以上の人員を探している。

旧来の工学技術はEVの動力伝達などには役に立たないため、各自動車メーカーは人材確保に奮闘しているのだ。

オンライン試験と数度の面接で世界中から最適人材を探す

10年第4四半期の売り上げが対前年比の倍増の3630万ドルだったテスラ。同社はパロアルトの本社のほか、ボストン、シカゴ、ニューヨークなど米国内、そしてロンドン、パリ、モナコ、ミラノ等世界数十カ国で人材を探している。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT