トップ交代に新料金、ソフトバンク戦略転換 米国での単独路線に勝ち目はあるか

拡大
縮小
画像を拡大
スプリントの新CEOに就いたクラウレ氏は一代で世界首位の端末卸会社を作った

8月11日、同社のCEOを、ソフトバンク傘下の端末卸会社ブライトスターの創業者であるマルセロ・クラウレ氏(43)に交代すると発表。クラウレ氏は孫社長が「山賊のような顔のストリートファイター。販売に強い才覚がある」と太鼓判を押す人物だ。

ダン・ヘッセ前CEOの時代には通信網の強化が中心だったが、今回のトップ交代は販売攻勢をかける体制へ移行したことを意味する。

さらに間髪入れず、8月19日には他社の2倍のデータ通信量(20ギガバイト)を最大10回線で共有できる月額100ドルの新プランを発表し、“新生スプリント”を強烈にアピールした。スプリントは今年1月、家族や友人同士でグループを作り、回線数が増えると料金が割引される戦略プラン「フラミリー」を投入している。

米国では独り負け

だが、スプリントの4~6月期の契約数は33万の純減。ファミリー層の取り込みを狙ったものだったが、「十分な顧客の純増につなげる力はなかった」と孫社長も認める。「今回のプランは米国でテスト販売を繰り返して決めた。競合と比べてお得感があり、わかりやすいプランを狙った」(ソフトバンクの藤原和彦取締役)と説明する。

米国市場では、2強が市場の7割を占拠する。スプリントは契約数の純減が続き、独り負け状態。一方、次々と画期的な料金プランを打ち出し、契約数を増やして猛烈に追い上げるのがTモバイルだ。

ジョン・レジャーCEOは「We will not stop」とさらなる攻勢を予告している。もっとも、ソフトバンクは買収で取り込むことを前提に、Tモバイルの攻勢を“許していた”という見方もできるが、2強とともに今後は手強い敵になる。

次ページどうやって切り崩す?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT