テスラの株価もマスク氏の報酬も超バブルだ 時価総額はトヨタ超、マスク氏報酬は6兆へ?

✎ 1〜 ✎ 89 ✎ 90 ✎ 91 ✎ 最新
拡大
縮小

市場が、こうした行動を許すような株価上昇を、短期の業績回復だけで実現させてしまうのは大きな問題なのだが、はやくからの出資者ではなく、市場で株を売買している人々はさらに短期志向である。だから「将来のことなどどうでもいい」のは、売り抜けたい出資者たち以上のものがある。
結局のところ、市場も投資家も株主も、創業者、経営者も、みな利害が一致して短期志向なのであり、その結果が、報酬6兆円超のスキームを実現させたのである。

テスラの株価は「絶対に非合理」とは言えない

さて、こうなると、もはやテスラの業績をまじめに長期的に考えるのも馬鹿馬鹿しくなるが、この際だからやってみよう。

2019年のテスラの生産台数は年間40万台弱だ。同社のカリフォルニア工場が新型コロナウイルスの影響でフルに稼動できない中でも、上海工場が順調で、足元では生産台数を確保している。

株価と業績面の関係をあらわす代表的な指標であるPER(株価収益率)は、今後(2022年度)の成長した利益に基づいても70倍前後と予想されている。ということは、そこからさらに利益が4倍程度にならないとPERは20倍を切らない計算だ。さらに、高株価が維持されるには、この利益以上の水準が持続する必要がある。

これが実現するかどうかは、それぞれの判断だろう。

テスラ好き、マスクの信奉者は「当然実現する」と思うだろうし、懐疑派は「あり得ない」と否定するだろう。

したがって、「テスラの株価は高すぎる、トヨタグループの生産量の約30分の1なのに、あり得ない」、などと言っても始まらない。

普通に考えればそうだろうが、極度に楽観的、革命は起こる、と信じている人々に対して、それを非合理と切り捨てることはできない。確率は低いけど、僕らにとってはテールリスクだけど、まあ理論的にゼロ、不可能とはいえないね、ということだ。

では、この「夢のようなシナリオ」がどのように実現するかを考えてみよう。テスラの株価が将来、足元の業績から見て割高でない、将来の成長力の高さに依存しなくても株価が業績から正当化されるためには、2つの壁がある。

次ページ1つ目の「壁」とは?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT