またタレントアナリティクスは、事業成果を出す人材を見極める以外にも、既存の社員から新たな事業を創出するシーズを見つけ出す活用方法も考えられている。
自社社員のパフォーマンスファクターの傾向を見つけ、それを最大活用できるような事業または業務・組織を新たに見つけたり、作り出す。このアプローチは、シニア世代の新たな人材活用としても考え出されているところである。

組織・人材戦略グループ シニア・プリンシパル
作佐部 孝哉
1994年アクセンチュア入社。人材・組織戦略チームのリーダーとして、世界的な自動車メーカーや、消費財メーカーなど、国内外で数多くのグローバルリーダー育成の責任者を担当。近年はサービス開発責任者として、「人材アナリティクス」や、「国・企業の境界を超えたコラボレーション」といったITと人材を掛け合わせたテーマを中心に手掛ける。共著に『新興国進出のためのグローバル組織・人材マネジメント』(東洋経済新報社)がある。
シニア・マネジャー
堆 俊介
2001年アクセンチュア入社。人材・組織のスペシャリストとして、人材戦略、組織設計、人事制度設計、人事業務改革・IT導入等の深い知見を活かした多数のコンサルティング経験を有する。カルチャー変革、研修講師としても実績多数。
            記事をマイページに保存
            できます。
            無料会員登録はこちら
            ログインはこちら
          
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら





 
         
         
        
       
        
       
           
          
         
          
         
          
         
         
         
         
        












無料会員登録はこちら
ログインはこちら