上場アストンマーティン、先行きに漂う暗雲 7回の倒産を乗り越えて成長できるのか

拡大
縮小
1966年発売の「Aston Martin DB6 coupe」(写真:REUTERS/Arnd Wiegmann)

[ロンドン ロイター] -10月3日、ロンドン証券取引所に上場した高級自動車メーカーであるアストンマーティン(正式名:アストンマーティン・ラゴンダ・グローバル・ホールディングス)の株価は、野心的な新モデル展開計画の先行きの不透明さからくる投資家やアナリストの懸念を受けて一時6.5%下落した。

7回の倒産を乗り越え、昨年には2010年以来、黒字転換した同社は、公開価格を19ポンドに設定、算出される株式時価総額は約43億ポンド(約56.3億ドル)となった。

ところが株価は一時 17.75 ポンドまで下落、現地時刻の午前9時35分には、5%の値下がりをみせた。

積極的な成長戦略

アストンマーティンは、2016年から2022年までの間、毎年新しいモデルを発表する予定。

「同社は非常に積極的な成長戦略を明らかにしているが、その戦略の実行は完璧である必要がある。自動車メーカーにとって、新しいモデルを市場に出すことほど、お金がかかることはない。同社が想定しているよりも新モデルのサイクルが短い懸念がある」とキャッシュフロー・リターンズ・スペシャリスト・クエストのマネージングディレクター、ジェームス・コングドンは述べる。「短いサイクルで新モデルが出てくることは顧客にとっては良い事だが、銀行に見返りはない」。

次ページリスクの軽減
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT