日本株は4月以降、再度上昇するかもしれない テクニカル面で見れば米国株も調整ほぼ終了

拡大
縮小

また今年の相場を見ると、笑われてしまうかもしれないが、春の米国株は、堅調な傾向がみられる。実は、2006年以降、4月のNYダウは12年連続で前月比上昇している。大型減税やインフラ投資による米景気の底堅さが再確認されれば、今後の米国株は戻りを強めることも想定される。

日経平均株価も「売り方の買い戻し」等が加速?

一方、日本株もここからは回復基調を辿る可能性もある。

足元の日本株の急落は、海外勢による売り越しと、短期筋の空売りが重なったもようだ。ただ、需給面では売り一巡を示唆するデータも散見される。日本株の売買シェアの7割近くを占める海外勢は、10週連続で売り越しており、累計の売り越し額(現物+先物)も8兆円台まで膨らんだ。だが、たとえば、2016年初に日本株が急落した局面(主な原因は原油安)では、海外勢による売り越しは11週連続で一服している。

また、3月23日には東証の売買代金に占める空売り比率が一時50%を超えたが、これは統計開始以来の最高水準だった。目先の一段安を見越した短期筋が増えたとみてよい。3月26日の日経平均は一時2万0347円まで売られたが、年初来ベース(2017年末2万2764円)ではマイナス10%超に達しており、「下げすぎ」とみた買いが入った。場中に切りかえしたため、意外だった投資家も多いと思うが、急速に切り返したのには意味があるとみたほうが良さそうだ。

今後はどうなるか。確かに、貿易摩擦やドル安円高による企業収益予想の鈍化懸念は気がかりだ。だが、4月下旬から始まる国内企業の決算発表をきっかけに、好業績銘柄の見直し買いがおこり、相場に底堅さが戻ってくるのではないか。

最後に今後の日経平均株価のテクニカルポイント(3月26日時点)を挙げておこう。

2万5040円 年初来+10%
2万4124円 2018年1月高値
2万2764円 2017年末値
2万1306円 200日線
2万0868円 2015年6月高値
2万0766円 2018年3月26日終値
2万0543円 25日線-5%
2万0487円 年初来-10%
2万0256円 75日線-10%

もし4月のNYダウが堅調となれば、日本株を売り越している海外勢や空売りを膨らませている短期筋の買い戻しが加速することもあろう。日本株が戻りを強める素地は整いつつある。

中村 克彦 みずほ証券 シニアテクニカルアナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

なかむら かつひこ / Katsuhiko Nakamura

IFTA国際検定テクニカルアナリスト(MFTA)、日本テクニカルアナリスト協会(NTAA)評議員。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT