「ラストアイドル」が一気に話題になった理由 秋元康プロデュースグループの最新進化

拡大
縮小
デビューシングル発売記念イベントを開催した、「ラストアイドル」の、左から古賀哉子、長月翠、大石夏摘、阿部菜々実、吉崎綾、安田愛里、鈴木遥夏=2017年12月19日(写真:日刊スポーツ新聞社)

2017年末、アイドルグループの「乃木坂46」が第59回日本レコード大賞を受賞した。NHK紅白歌合戦をはじめ、年末年始の音楽番組では乃木坂46に加え、姉妹グループの欅坂46、そしてAKB48も同様に多数の番組に出演した。

いずれも作詞家・秋元康がプロデュースするアイドルグループだ。特に乃木坂46、欅坂46はCDセールスやライブの動員数、人気メンバーの写真集売り上げなど、2017年に飛躍的な伸びを見せた。

その陰で新たに動き出した「秋元プロジェクト」がある。アイドルグループ「STU48」「ラストアイドル」「劇団4ドル50セント」の3つだ。

STU48は瀬戸内地方七県を拠点とするアイドルグループでAKB48の姉妹グループだが、残り2つはAKB48を中心とする「48グループ」でもなく、乃木坂46と欅坂46の総称である「坂道グループ」でもない。

ラストアイドルは過酷なオーディションを勝ち抜いたアイドル、劇団4ドル50セントは従来の路線から大きく外れる劇団だ。このうちCDが売れない時代に圧倒的な売り上げを誇る48グループ、坂道グループのノウハウがつぎ込まれたラストアイドルについて、ウェブメディア編集長としてコンテンツビジネスを扱う立場から、「AKB商法」と揶揄されながら次々とアイドルをヒットさせる秋元氏のビジネスモデルに迫ってみたい。

ラストアイドルという最終進化

AKB48は当初わずか7人の観客から東京ドームで公演するまで成長した。AKB48の成功を一言で表せばこのようになるが、成長の原動力になったものが握手会と総選挙といえよう。

「会いに行けるアイドル」というコンセプトでデビューしたAKB48にとって握手会と総選挙はその象徴といえるイベントでもある。そこで行われていることはただの握手や人気投票ではなく、ファンを巻き込んだ競争だ。はっきりと人気・序列が示されることで、メンバーにとってその後の仕事はもちろん、給料にも結果は反映されるという。そして運営スタッフや仕事を依頼する各種メディアにとっては誰をキャスティングすればより売れるかを確認するリサーチの場でもある。

次ページ「ラストアイドル」はAKBシステムをさらに進化・激化させた
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT