日本人は世界でどんな笑いの「ネタ」なのか もはや「金持ち」「銭ゲバ」イメージはない

✎ 1〜 ✎ 223 ✎ 224 ✎ 225 ✎ 最新
拡大
縮小

──ここ10年でけっこう変化しているのでは。

出てくる日本人像は助演男優賞的なものが多い。ジョークのトリを飾るとか最後の落ちに使われるのではなくて、いわば名脇役であり、安倍(晋三)さんもその1人だ。政治家の落ちは多くがトランプ大統領だったり、習近平主席だったりするが、最近は安倍さんの名前も知られるようになって、けっこうよく出てくる。

SNS(交流サイト)が発達し、ツイッターやフェイスブックでいろんなジョークが世界中で楽しまれているので、新しい情報がそこに込められる。でもジョークは元の形が踏襲され、構成が似る。最初はレーニンだったのがプーチン大統領に代わり、中国では毛沢東だったのが習近平主席に代わる。「独裁者ジョーク」は昔からあり、今や金正恩(キムジョンウン)委員長が期待のルーキー。キャラクターが立ってないとジョークにならないからだ。ジョークは民族的なメンタリティが土台にあり、それが理解できないとわからないことがある。

中国人に取って代わられている面もある

──民族的なメンタリティ?

早坂隆(はやさか たかし)/1973年生まれ。著書に『昭和十七年の夏 幻の甲子園 戦時下の球児たち』『永田鉄山』『ルーマニア・マンホール生活者の記録』『世界の日本人ジョーク集』『続・世界の日本人ジョーク集』『日本の戦時下ジョーク集』『世界のイスラムジョーク集』など(撮影:尾形文繁)

たとえば、欧州ではポーランド人がまぬけ、スコットランド人がけちといったイメージだが、日本人にはピンとこない。日本人は経済や文化にキャラがあるのでそのジョークになる。ハイテクや高性能の車がらみのイメージで今も出てくる。で、中国の製品がすぐ壊れるのが落ちになる。

もちろん存在感が増している結果、中国人の登場するジョークは増えている。昔はげてもの食いの中国人、自転車好きの中国人といった扱いだったが、最近は金持ちキャラが多い。日本人も過労死や「銭ゲバ」に直結するような登場の仕方から変わってきた。日本の経済力が相対的に小さくなり存在感が薄れ、中国人に取って代わられている面もある。

──日本人についてのポジティブジョークもある?

技術大国だけではなく、アニメや映画、ゲームといった文化的な部分にイメージが膨らんでいる。相対的に経済アニマルというより、いろいろなジャパニーズクールの文化的なものが思い浮かぶというジョークが増えている。ただ世界的には、政治風刺が多い。

次ページトランプ大統領はネタにしやすい
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT