「悲劇の投手、沢村栄治」の哀しすぎる真実 戦争に翻弄された「160キロ、伝説の剛速球」

拡大
縮小
現在も野球ファンの間で語り継がれる伝説の豪腕投手「沢村栄治」を解説する(写真:共同通信社)
沢村栄治は、現在も野球ファンの間で語り継がれる伝説の豪腕投手だ。
時速160kmともいわれるストレートを武器に、わずか17歳で当時最強のメジャーリーガーを相手に快投を披露し、その後始まった日本プロ野球リーグでは初のMVPに選出された。
しかし、こうした華々しい活躍は、脆くも戦争に打ち砕かれた。彼は3度の軍隊生活の末、ついに帰らぬ人となる。
「日本史を学び直すための最良の書」として、作家の佐藤優氏の座右の書である「伝説の学習参考書」が、全面改訂を経て『いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編』『いっきに学び直す日本史 近代・現代 実用編』として生まれ変わり、現在、累計20万部のベストセラーになっている。
本記事では、同書の監修を担当し、東邦大学付属東邦中高等学校で長年教鞭をとってきた歴史家の山岸良二氏が、「沢村栄治」を解説する。

「神様」ベーブ・ルースを封じた17歳

『いっきに学び直す日本史』は「教養編」「実用編」合わせて20万部のベストセラーになっている(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

1934(昭和9)年11月20日、静岡草薙球場(静岡県静岡市)において、日米野球第9戦が行われていました。

先発のマウンドに上がったのは沢村栄治。第4戦でホームラン3本を含む10失点と炎上し、「スクールボーイ」と半ば揶揄された、当時まだ17歳の青年でした。

この日米野球は、読売新聞社社長の正力松太郎の発案によるものでした。

1931年に引き続き2回目の開催となったこの年は、米球界随一の人気を誇る「野球の神様」ベーブ・ルース(ヤンキース)をはじめ、ルー・ゲーリッグ(シーズン三冠王、ヤンキース)、ジミー・フォックス(前シーズン三冠王、アスレチックス)、チャーリー・ゲーリンジャー(シーズン最多安打・得点王、タイガース)などそうそうたるメンバーが来日し、ここまでの対戦成績は「日本チームが8戦8敗の全敗」と、まるで歯が立たない状態でした。

しかし、この日の沢村は自慢の剛速球と変化球が冴えわたりました。上記4選手からの連続奪三振を含む8回1失点の好投をみせ、試合にはゲーリッグに打たれたソロホームランによる1点差で敗れたものの、内外に衝撃を与えました。この打たれた球について沢村は後日、「ドロップの曲がり口を打たれた」と語っています。

こうして彼をめぐる「伝説」が幕を開けますが、やがて迫りくる「戦争」がその運命を大きく狂わせます。

今回は「沢村栄治」をテーマに、彼が歩んだ栄光と悲劇の生涯について解説します。

次ページまずは「沢村栄治」のおさらい
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT