カーライル、投資ファンドの知られざる実像 安達・日本共同代表に聞く

拡大
縮小
安達 保 カーライル・ジャパン 日本共同代表
あだち・たもつ
東京大学工学部卒。米マサチューセッツ工科大学にてMBA取得。 三菱商事に10年間勤務ののち、1988年にマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社、95年には同社パートナーに就任。97年にGEキャピタル・ジャパンに移籍。 03年からカーライル・グループに参画、日本代表に就任。現在、ベネッセホールディングス、ヤマハ発動機の非常勤取締役を務める。

――カーライルの日本における強みとは?

安達 日本では20人のチーム全員が日本人で、日本のビジネスをよくわかっており、投資先と信頼関係を築けます。いま日本企業の間で共通のテーマは海外展開。カーライルは世界的にこれまで約500件に投資していて、さまざまな業界でどのように投資先企業を成長させ価値を上げたかという実績と経験、そしてネットワークがある。これが役に立つ。「ぜひカーライルと一緒にやりたい」という話を、色々な企業から受けているところです。

――進出当初と比べると?

安達 チャンスの「始まり」という意味では、13年前と似ています。ただ、当時はPEが理解されていませんでした。まず「PEとは何か」「カーライルとは何か」を理解いただくことが先決で、わかってもらうまで時間がかかりました。

ですが、最近はPEファンドというものをわかってもらっている人が多くなってきています。われわれが出向けば案件は早く進む。向こうからも「この案件はどうか」「投資してもらえないか」と。数としては明らかに増えています。

従業員1000人以下の中堅企業が主な投資対象

――どんな企業に投資するのでしょう?

安達 圧倒的に中堅企業との話が多いですね。中小企業とは違いますが、コングロマリットでもない。ブランドや技術を持っていても、海外展開や国内におけるマーケティングで、必ずしも優れた能力を持ち合わせていないような企業です。

会社の価値としては200億~300億円ぐらい。それに100億~150億円程度を投資します。従業員数で言うと1000人以下が目安です。これより大きくなると、昔からのカルチャーが強く、会社を変えようとしても、なかなかうまくいかない。

一般的に優秀な人材は大企業に多い。中堅企業は社長が一生懸命リードしています。それをわれわれが人的な面などでフォローする。たとえばM&A(企業の合併・買収)を一緒にやる。要するに彼らができないことをわれわれが、支援するということです。

次ページ投資先を選ぶ基準とは?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT