効果的!子の論理力を育てる「5つの言葉」 「具体⇔抽象」を自在にできる子は強い

✎ 1〜 ✎ 37 ✎ 38 ✎ 39 ✎ 最新
拡大
縮小
(例1)抽象的すぎる話から始まったとき→具体的(「例えば?」)な方向へ
子:「今日の授業、面白くなかった!」
親:「そう、面白くなかったの。例えばどういうところが?」
子:「算数が難しいことばかりでよくわからなかったかな」
親:「そうなの。他に何か面白くないことはあった?」
子:「ん~、小テストで点数が…」
親:「悪かったのね」
子:「うん」
親:「どうしてそうなっちゃたんだろう」
子:「遊んでばかりいるから」
親:「じゃ、これからはどうしたらいいの」
子:「勉強をしっかりやらないといけない」

こうやって会話を発展させよう

(例2)具体的な話から始まったとき→抽象(「要するに?」さらに「なぜ?」「ほかには?」)の方向へ
子:「この時期(定期テスト期間中)に友達からメールがきて大変」
親:「そう、メールがきて大変なのね。どうして今多いの?」
子:「写メでノートを撮って、送ってくれって言う人がいて」
親:「そんなことまであるの?」
子:「わからないことを教えて欲しいって、電話までくる人もいる」
親:「結局どういう状況になっているの?」
子:「全く勉強が進まない状況」
親:「なぜそうなっているの?」
子:「日頃からちゃんと勉強しない子が多くて、テスト前になると私のところにヘルプがきちゃうのよ」
親:「他にも何か理由があるんじゃない」
子:「私に聞けば何でもあるし、わかると勘違いしているのかも」
親:「じゃ、どうしたらいいのかしら」
子:「テスト期間中はメール禁止にするとか、でも友人関係も大切だし、メールにも少しは返事できるよう、テスト勉強をもっと前倒しでやろうかな」
次ページ日常会話で十分!
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT