幸之助は「ちょっとした言葉」が秀逸だった 疲れを吹き飛ばす感謝の言葉と行動

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
拡大
縮小

そうこうしていると10時になる。また私が「そろそろこれで」と言うと、「まだいいやろ」と言われる。10時半とか11時になると、なんとか話の区切りを見つけて「じゃ、もう遅くなりましたから、これで失礼します」と挨拶する。さすがに今度は「そうか。じゃ、きみ、帰るか。ご苦労さんやったな」となる。朝8時から1日中PHPの仕事をして、それからまた10時半過ぎまでということだから、たしかにご苦労さんではある。ところが、それからなのである。

松下はわざわざ起き上がる。

私の歳は松下の半分ぐらいで、いわば孫みたいなものである。私が帰るくらいのことなら、松下はベッドに横になったままでいい。それに毎日会って話しているのだ。だから私は「わざわざ起き上がっていただかなくてもけっこうです」と言うのだが、「いや、かまへんで」と言って松下は起き上がる。

ベッドから降りてきて戸口まで見送り

それだけではない。ベッドから降りてくるのだ。私はすっかり恐縮をして「もういいです、もういいです」と言うのだが、すでに80歳を越えている松下が、ベッドから降りて部屋の戸口まで私を見送ってくれるのである。

松下から見れば、私は丁稚のような、ひよこのようなもの。ベッドに横たわったまま「ご苦労さん」となるのが普通であろう。しかし、松下はきちんと見送ってくれる。私はほんとうに恐縮し、それ以上に感激してしまう。

つい先ほどまで、時間が気になり、早く帰ろう早く帰ろうと思っていたのがパッと消えて、疲れもふわっと吹きが飛んで、「ああ、また来よう」と思ってしまう。ところが、まだあるのだ。

ベッドから降りた松下は、部屋の出口までの3メートルほどの距離を歩きながら、いつも「きみ、身体に十分、気いつけや」と優しい声をかけてくれる。

「わしはな、160歳まで生きるつもりやから、そのあいだ、ずいぶんといろんな仕事をやろうと思っているんや。けどな、わしはそれをきみに手伝ってほしいんや。そうしてもらわんと、できへんのや。きみに手伝ってもらわんと、困るんや。きみに手伝ってもらわんとあかんのに、わしより早く逝ったらあかんで」

1日の仕事の疲れは、たいへんな感激とともに、この言葉でいっぺんに吹き飛んでしまったものである。そう言ってもらえたら、先ほどまでの疲れまで忘れて、すっかり気分爽快になってしまう。また明日も頑張ろうと思ってしまう。

こういう日々のちょっとした言葉にも、温かさを感じさせる人であった。

江口 克彦 一般財団法人東アジア情勢研究会理事長、台北駐日経済文化代表処顧問

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

えぐち かつひこ / Katsuhiko Eguchi

1940年名古屋市生まれ。愛知県立瑞陵高校、慶應義塾大学法学部政治学科卒。政治学士、経済博士(中央大学)。参議院議員、PHP総合研究所社長、松下電器産業株式会社理事、内閣官房道州制ビジョン懇談会座長など歴任。著書多数。故・松下幸之助氏の直弟子とも側近とも言われている。23年間、ほとんど毎日、毎晩、松下氏と語り合い、直接、指導を受けた松下幸之助思想の伝承者であり、継承者。松下氏の言葉を伝えるだけでなく、その心を伝える講演、著作は定評がある。現在も講演に執筆に精力的に活動。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT