筆者が社会人として経験の浅い頃。米国に出張に行ったときに驚いたのは、米国人の通勤時間が早すぎることだった。朝7時に机につくのは当たり前。なかには6時くらいからパソコンを開いている人もいる。
その分、夕方17時にはピッタリ帰って、家族とだんらんを楽しむ。そこには職場の飲み会が存在せず、同僚との対話は主に朝のミーティングだった。そこで誰かが買ってきたドーナツを頬張りながら、1日のスケジュールを決めていく。
米国人の自宅に泊まるとかならず出されたのが朝のシリアルだった。昼食はほとんど摂らない人がいる一方で、朝の早い米国人は、ドーナツとシリアルを食べていた。そのとき、筆者は単なる文化の違いに驚いていただけだった。ただ、今思い出せば、違う考えを浮かべる。
「マクドナルドを食べれば日本人は金髪になる」
かつてマクドナルドの創業者である藤田田さんは「マクドナルドを食べれば日本人は金髪になる」と言った。マクドナルドが1971年に銀座に日本初出店した際、誰も日本人の髪の色が今のようにこれほど多様化すると予想できなかっただろう。
日本人は多かれ少なかれ、米国の文化に影響を受ける。とすれば、食生活や、仕事に対する時間の感覚が米国化していっても不思議はない。筆者が見たのは、米国の今ではなく、日本の未来だった。
そこから十数年。シリアルとドーナツのうち、ドーナツは日本のコンビニエンスストア各社がこぞって採用するに至った。コンビニエンスストアは年間で約20億杯も売るコーヒーとともにドーナツを売り込む。
セブン-イレブンは2014年末の販売開始から、1店舗あたり100個以上を売る大ヒット商品となり、2015年には4億個を販売しようとしている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら