奇跡?劇的に清潔になる中国「トイレ事情」 あの悲惨なトイレがついに変わる?

拡大
縮小
上海にある公衆トイレの外観。見違えるようにきれいになった(筆者撮影)

「あぁ、日本を旅行したときに買ってきた例の温水洗浄便座ね。帰国後、すぐに工事会社に電話して設置し、ちゃんと使っていますよ。日本で使ってみて気持ちよかったので、どうしても家に取りつけたかったから。家族も喜んでいます」

こう答えてくれたのは北京在住の主婦。この主婦とは、以前銀座で街頭インタビューをしたときに偶然知り合い、今回、北京で「購入後」の感想を聞くことができた。

本当に「日本製の便座」を使っているのか?

別の日、上海の友人たちに「家庭で温水洗浄便座を使用しているか?」と聞いてみたところ、ある人は「友人が日本で買ってきたのだけど、規格が合わなかったと聞きました。でも、どうしても使用したかったので、土台の便座自体、わざわざ取り替える工事をしたそうですよ」と教えてくれた。

なぜこんな質問をしたのかというと、拙著『なぜ中国人は日本のトイレの虜になるのか?』を出版した際、本を読んだ日本人数人から「中国人は日本で便座を爆買いしているようだが、日本の家電製品を買っていって、中国でちゃんと使えているのか?」という質問が複数寄せられたからだ。

確かに今春以降、中国人の「爆買い」ニュースで便座や炊飯器が大きく取り上げられたが、「爆買い後」の情報はほとんど日本に伝わってこない。「あんなに大量に買って帰って、それをどうしているの? ちゃんと使えているの? 説明書を読めるの?」という素朴な疑問を日本人が抱くのは当然だろう。

今春、中国人が日本で買って帰った商品の第3位が温水洗浄便座であることは、こちらの記事でも述べた通りだ。それほどまでに中国人は日本に来て温水洗浄便座を欲しがり、そのことに逆に新鮮な驚きを覚えた日本人は多かった。

次ページ1年前はこうではなかった?
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT