なぜ世界の大富豪にプログラマーが多いのか その思考法に「稼げる」秘訣がある

拡大
縮小
プログラミングが求める「最適化」はコンピュータの世界だけでとどまる話ではない(写真:icetray / PIXTA)

米フォーブス誌が毎年発表している「世界長者番付」2015年版のトップ20人。数兆円規模の誰もがうらやむほどの資産を築いた「金持ちの中の金持ち」に、特定職業の出身者が集中していることをご存じだろうか。

マイクロソフトのビル・ゲイツ(約9.6兆円)、グーグルのセルゲイ・ブリン(約3.5兆円)とラリー・ペイジ(約3.5兆円)、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ(約4兆円)、アマゾンのジェフ・ベゾス(約4.1兆円)、オラクルのラリー・エリソン(約6.5兆円)の6人だ。

これら世界に冠たるIT企業の創業者に共通するのは、「プログラマー」出身者であるということである。

プログラマー出身者が多い理由

『最速の仕事術はプログラマーが知っている』(清水亮著、クロスメディア・パブリッシング刊、1480円)。プログラマーの世界から導き出される実践的な仕事術を国家認定天才プログラマーであり、経営者でもある著者が伝授。上の画像をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

世界の大富豪トップ20人のうち、ウォルマート一族のサミュエル・ロブソン・ウォルトンをはじめとする、いわゆる2世富豪は7人いる。つまり、一代で財を成した大富豪13人のうち、実に半数近い人物がプログラマー出身なのだ。

プログラミングから学べる思考法こそ、彼らのビジネススピードの原動力になっている。

プログラマーの世界には、ムダをそぎ落とすための数々の原則や仕組みがある。競争相手より少しでも効率的で、少しでも高速な処理を考え出す。プログラマーにとって重要なスキルである。

プログラマーが単に「最適化」または「オプティマイズ」と呼ぶ効率化の手法は、コンピュータの中の世界だけに適用される話でもない。

「この世で起きるあらゆる現象が最適化可能な問題である」とプログラマーは考える。最適化とは、ムダを省き、虚飾を排し、正しい結果を最速の時間で求めるための手法である。

普通の経営者は経営コンサルタントに莫大な報酬を払うが、プログラマーは経営コンサルタントを必要としない。現況の分析と戦略の立案はプログラマーの主な仕事であり、それを他人任せにするほど自分の判断力に自信がないプログラマーは、そもそも経営者などやらないからだ。

プログラマー出身者が経営をする会社は独特のルールを持っている。普通の経営者はルールに従うが、プログラマーはルールを創りだす。

次ページグーグルやマイクロソフトが社内食堂を置く理由
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT