ファナック、「スマホ特需」失速で下方修正へ 高利益率の優等生に急ブレーキがかかった
株主還元や情報開示姿勢で、市場の大きな注目を集めたファナック。だが、業績面では、マイナスのインパクトを与えそうだ。7月28日にファナックが発表した、2016年3月期第1四半期(4~6月期)決算は、衝撃的な数字だった。
四半期の実績は、売上高1974億円、営業利益739億円と、前年同期比で見れば、それぞれ20.9%増、11.4%増と、見た目は高水準の数字に見える。しかし、直前の2015年3月期第4四半期(1~3月期)比で見ると、売上高は2.8%減、営業利益に至っては前期比13.9%減と、100億円以上も減らした計算だ。さらに会社は、通期の売上高見通しを、当初の6801億円から518億円減の6283億円(前期比13.9%減)へ、営業利益見通しを、当初の2646億円から464億円減の2182億円(同26.7%減)へと、大幅下方修正した。
利益率が高い会社だけに、減収による利益への影響は大きい。市場アナリストの今期予想数字は、売上高7000億円、営業利益2800億円程度。会社の当初予想よりは落ち込まないと見ていただけに、今回の下方修正は、市場関係者にとっても衝撃的な数字となった。ファナックは時価総額約5兆円で、株式相場に与える影響は少なくない。29日以降のマーケットにもある程度の影響を及ぼすと見られる。
"スマホ特需"にブレーキ
その大幅下落の要因となったが、“スマホ特需”の予想以上のブレーキだ。スマートフォン(スマホ)の金属筐体の主流が、金属プレス加工から切削加工(削り出し)へと、高級品を中心に移行、その加工に欠かせなかったのが、ファナック製のロボドリル(小型切削加工機)だった。
とりわけ、米アップルから製造受託した中国のEMS(受託製造サービス会社)向けを中心に、旺盛な注文が続行。ロボドリルを含むファナックのロボマシン部門の売上高は、四半期ベースで過去最高を更新し続け、前第4四半期には900億円超と、3期前に比べて6割以上も増加していた。それが今第1四半期では、799億円に減少。ファナック単体の受注額も、前第4四半期の1550億円から、今第1四半期は1382億円と、下降ペースをたどっている。
「削り出しのスマホ筐体の需要はもう一服している」(業界関係者)との見方があるように、スマホ特需は終焉にさしかかっている。ファナックもそれは想定済みで、4月に発表した期初の会社予想では、このロボマシン部門の落ち込みを織り込み、2016年3月期は減収減益の決算見通しを想定していた。ただ、本格的な特需の落ち込みを年後半以降と見ていたが、それが早まった形だ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら