新卒入社も「10カ月」で退社、28歳彼女が戻った訳 元バレエダンサーの人事、転職で気付いたこと

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12
拡大
縮小

「長期インターンシップに関して、社内外の方からよく相談されます。例えば、学生と社員のマネジメントの違いなど。学生の方には、社会人としてインプットしてもらわないといけない基本マナーも多いですし、社員だと発生しづらい日常のきめ細かなメンタルケアが必要な時もある。

阿南美咲(あなん・みさき):株式会社キュービック 人事(組織開発・人材育成)。2018年3月明治大学情報コミュニケーション学部卒業。2015年5月に学生インターンとしてキュービックに入社。Webマーケターと人事を経験、2018年4月新卒一期生として同社に正社員入社、翌年2月に退職。PR会社にイベント制作プロデューサーとして転職、その後、エシカルビジネスを展開する企業へ転職。2022年12月再びキュービックに入社。現在は学生インターン採用と育成に従事している(写真:谷川真紀子)

社員も、キュービックに入社してから、初めてインターン生と仕事をする者も多く、『忙しいのに、なんで学生と働かないといけないんだ!』という声があがる時もあります。

長期的に見れば、社員側にとっても自身のマネジメント能力の向上に繋がったり、将来世代の視点を取り込むことでビジネスへいい影響を与えられたりと数多くのメリットがあるのですが、短期的には決して楽ではないのも事実なんですよね。

だからこそ、”なぜ、キュービックはインターン生を雇用するのか”という考えを理解してもらうべく、両者と粘り強くコミュニケーションを重ねています」

そんな彼女とキュービックの出会いは、彼女の大学時代に遡る。

もともと、18歳までクラシックバレエに熱心に取り組んでいた阿南さん。バレエの道か大学進学かを悩んだ末に、「舞台芸能の仕事に繋がったらいいな」との思いから、身体表現論のゼミがある明治大学情報コミュニケーション学部に入った。

演劇サークルに制作担当として入るも、演者の家族や関係者の友人など、身内しか観にこない現実に触れ、「クラシックバレエと同じだ。集客に困っているのは、どこも同じなんだ」と実感した。

キュービックにインターンとして入社

そんな時に、地元の駅でスーツ姿の同級生にばったり遭遇した。

「『え、なんでスーツ着てるの!?』って驚いたら、『長期インターンしているんだ』って言っていて。その時、初めて”インターン”という言葉を知り、帰宅後、すぐに調べました」

どう生きていくか悩んでいた阿南さんには、長期インターンは魅力的な選択肢に映った。すぐに行動に移すと、紹介会社経由でキュービックと出会った。今でこそ、大規模な学生インターン採用施策で周囲に知られている同社だが、当時のキュービックはインターン採用を本格化したばかりだった。

こうして、2015年春、大学2年生になったと同時にインターンとして入社することになる。そこには”学生インターン”という言葉の想像を遥かにこえる、シビアな環境が待っていた。

次ページプレッシャーを感じながら、日々がむしゃらに働く
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT