2024年は自分の資産をもっと外貨に換えておこう 世界のGDPは100兆ドル、うち日本はたったの4%

✎ 1〜 ✎ 201 ✎ 202 ✎ 203 ✎ 最新
拡大
縮小

ここから先は恒例の競馬コーナーだ。最初に2023年のJRA(日本中央競馬会)の売り上げを確認しておこう。JRAのHPから、サイト内検索で「売得金」と入れると、すぐにデータが出てくる。「売得金」とは、売上高のことだ。

JRAの営業成績から見えてくる「課題」とは?

  • 売得金:3兆2745億6790万0700円(前年比+0.66%)
  • 総参加人数:1億9644万6179人(前年比▲0.2%)
  • 入場者数:462万4106人(前年比+65.7%)

いつものことながら、12月28日に2歳馬の中長距離のチャンピオンを決めるG1レース、ホープフルステークスが終わると、ピシッと100円単位で数字が出る。もちろん後日、修正されることもない。なんと清々しい。経済指標はかくあってほしいものである。

2023年の馬券の年間売上高(売得金)は丸めて3.3兆円。前年とほとんど変わらないが、「12年連続で前年超え」ということになってヘッドラインとしては悪くない。

ただしJRAとしては、やや不本意な成績ではなかったか。近年の売得金は、前年比+3.1%(2019年)、+3.5%(2020年)、+3.6%(2021年)、+5.3%(2022年)とコロナ下でも順調に増え続けてきた。2023年が伸び悩んだのは、「コロナが明けて、競馬ファンがほかのことに金を使うようになったから」であろう。それはまあ、わからん話ではない。

競馬場に足を運んだ人の数は、2022年の279万人から462万人に一気に増えた。これはもう実感で、最近はG1レースともなると指定席券はネット抽選ではまず当たらない。ただしジャパンカップや有馬記念ともなれば、昔は10万人超えの入場者数が当たり前だったので、まだまだ警戒モードで運営している様子。今年はいよいよコロナ前の「年間600万人台」が視野に入ってくるのではないだろうか。

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT