デジカメ増産のニコン、なぜ海外部品を選んだか

拡大
縮小
デジカメ増産のニコン、なぜ海外部品を選んだか

ニコンが主力の一眼レフデジタルカメラについて、大幅増産することが明らかになった。2012年3月期の生産台数は、前期比30%超の約540万台に引き上げられるもよう。生産計画は公表していないが、期初では前期比微増の慎重な見通しと思われる。販売も「前期の429万台から微増」との期初想定より上振れしそうだ。

ニコンは一眼レフ生産の9割をタイ工場で手掛けていることから、本来なら東日本大地震の直接の影響は限定的。だがイメージセンサー(撮影素子)を中心に、一部部材が調達難に陥っていた。そのため「6月までは稼働率が低下し、本格回復は秋になるのではないか」と見込んでいた。

想定外の増産に踏み切る決め手となったのが、海外部品メーカーとの取引の開始だ。米アプティナイメージング社から、一眼レフ用撮影素子の供給を受けるもよう。

実は震災前から、ニコンは新たな供給元を模索していた。10年夏、需要に見合う撮影素子を調達できず、フル生産を逃したからだ。アプティナは三洋電機に撮影素子の納入実績があり、ニコンは三洋からコンパクトデジカメのOEM供給を受けている。この経緯で今回の商談に発展したとみられる。撮影素子の主要調達先のソニーも回復基調にあるが、結果的に海外からの基幹部品調達へ舵を切った。

さらにコンデンサーなど汎用部品の海外調達を積極化したのも奏功した。「部材調達は好転、前倒しで安定しそう」とニコンも認める。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT