「あえて失敗せよ」全米トップ大学異例授業の真意 意図的に誰かから拒絶される体験から学べること

拡大
縮小
カリフォルニア大学バークレー校の授業で「失敗してみよう」と学生に要求する真意とは(写真:mits/PIXTA)
カリフォルニア大学バークレー校で大人気の授業「Becoming a Changemaker」。講義を担当するアレックス・ブダク氏は、「あえて失敗する授業は、学生たちにとりわけ好評」だと話します。著書『自分の能力が変わるカリフォルニア大学バークレー校超人気の授業』より、授業と学びの様子を取り上げます。

エリートほど「戦線恐々」としている

失敗と健全な関係を築くこと、すなわち失敗を変化の障害物ではなく、触媒と見なすことは本講義の中心テーマだ。

この講義で私が学生たちに課す演習の内容は、カリフォルニア大学バークレー校のキャンパスで広く知られるようになっている。

私は「失敗」についての講義の終盤、賢明なリスクテイクに関する研究や、シリコンバレーの失敗を前向きにとらえるカルチャーなどの話をしたのち、たった2単語からなる文をスライドに表示する。

「Go fail (失敗してみよう)」

学生たちはソワソワしながら不思議そうに笑みを浮かべるが、次のスライドが表示されると、その笑顔はすぐにパニックの表情に変わる。私が冗談を言っているのではないと気づくからだ。

そのスライドには、「いますぐ教室を出て、誰かに頼み事をして、拒絶されること。制限時間は15分」と書かれている。つまり、意図的に誰かから拒絶される(積極的に失敗する)ことを体験するのだ。

どんなに馬鹿げた依頼であれ、相手がそれを承諾したらやり直し。相手にきっぱりと断られるまで、キャンパス内にいる誰かに頼み事をしなければならない。

内容はなんでもかまわない。ルールは2つだけ。違法なことや危険なことは頼まないことと、これが講義の一環であると相手に知らせないことだ。

エリートの多いカリフォルニア大学バークレー校の学生たちにとって、意図的に失敗し、拒絶されるのを想像するのはとてつもなく難しい。顔は真っ赤になり、額に汗が浮かぶ。若くして多くを成し遂げてきた優秀な彼らにとって、拒絶されたり失敗したりするのを想像するのはとても怖い。

私は励ましの言葉をかけ、これから15分間でどんなことが起きるか戦々恐々としながら教室を出る学生たちの幸運を祈る。

次ページ人生を変えるほどの重要な教訓を学ぶ
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT