タコス屋「タコベル」は日本をどう攻める? 海外部門トップに聞く、日本再上陸の勝算
一度は日本を去ったメキシカンフードの外食チェーンが再上陸を果たす――。その名はTaco Bell(タコベル)。4月21日、東京・渋谷に1号店がオープンする。
タコベルは1962年に米・カリフォルニア州でグレン・ベル氏が創業。その後、店舗網を拡大し、現在は米国で6250店、米国以外の26カ国でも250店を展開するグローバルブランドに成長した。週間来客数は世界中で4200万人以上にのぼる。
同社の看板商品は「タコス」だ。トウモロコシの粉や小麦粉を焼いたトルティーヤに肉やレタス、チェダーチーズなどの具材が入っており、注文を受けてから調理する。そのほか、肉、サルサ、ライスなどをトルティーヤで巻いた「ブリトー」も定番商品の1つ。いずれのメニューも肉などの具材をカスタマイズできるのが特徴だ。
価格は、単品のタコスが320円、ブリトーが500円(いずれも税抜き、以下同)。タコス2つにポテトなどのサイドメニュー、ドリンクをセットにした商品は790円とした。
タコベルは1980年代後半に東京や名古屋へ進出したが、業績が低迷し1990年代前半には撤退。今回、約20年ぶりの日本での展開となる。今回の進出で興味深いのは、焼き肉チェーン「牛角」のFCや釜飯店「とりでん」など、2014年末時点で429の飲食店を運営しているアスラポート・ダイニングとフランチャイズ契約を結んだことだ。
というのも、タコベルは本場米国では、ケンタッキー・フライド・チキンやピザハットの運営企業であるヤム・ブランズの傘下にある。両ブランドを運営する日本KFCホールディングスをパートナーとするほうが自然な流れだったはずだ。
なぜ、今回の再進出でアスラポートをパートナーに選んだのか。さらに、日本市場での勝算やグローバルでのタコベルの成長について、どのような青写真を描いているのか。来日したタコベル インターナショナル(海外部門)のメリッサ・ロラ社長を直撃した。
できたてを食べられるのが"売り"
――タコベルの強みは何か。
タコベルは、若々しくてエネルギーに満ちあふれたブランドだ。社内では「メイド・トゥー・オーダー」と呼んでいるが、注文を受けてから商品を作るので、できたてを食べられるのが特徴の一つだ。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら