有料会員限定

若者の相談も急増「投資被害」から身を守る鉄則 「よくわからない感」がだましのテクニック

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14
拡大
縮小

「元本保証」「高利回り」で財産を狙う投資詐欺。だまされない方法とは。

怪しげな広告を見て資産運用を検討する夫婦のイラスト
(イラストレーション:丹下京子)

特集「狙われる高齢者」の他の記事を読む

毎年春、警察庁から「生活経済事犯の検挙状況等について」という統計が発表される。その中に、「利殖勧誘事犯」という分類がある。これは「簡単に儲かる有利な資産運用」をうたい、集めた資金を詐取する犯罪行為のことだ。

2022年に検挙された被害額は約157億円で、2021年の約1100億円から大きく減った。だが、ここしばらくは利殖勧誘事犯の被害が増えるおそれがある。

悪巧みをする連中が必ず出てくる

なぜなら「資産所得倍増プラン」の名の下、国を挙げて個人の資産運用を後押しする動きがあるからだ。資産倍増プランが悪いという話ではない。ただ、それに乗じて悪巧みをする連中が必ず出てくることに注意喚起したい。

次ページ日頃からどういう点に注意すればよいか
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内