遺産の少ないあなたが、税務署に狙われる日 半世紀に一度の相続税大改正の衝撃

拡大
縮小

「税金は給料から天引きされていて確定申告の必要もないし、両親の保有する資産も多くないから相続税の心配もない。税務署なんて自分とは無関係の世界だ――」。

そう思っているビジネスパーソンは多いのではないだろうか。

だが、今後はそんなことを言っていられなくなる。理由は、1月1日に実施された相続税法改正だ。これまで5000万円+(1000万円×法定相続人の数)だった遺産にかかわる基礎控除が、3000万円+(600万円×法定相続人の数)に縮小された。非課税枠となる基礎控除が引き下げられたのは、現行の税制ができて初めて。半世紀に一度の大改正ともいわれている。

今回の相続増税で新たに相続税の課税対象になる人は多い。首都圏の一軒家に住んでいてある程度の金融資産を持っていれば、ほぼその対象になるとする試算もある(小規模宅地等の特例などの適用は除く)。そうなると、相続税の申告・納税が必要になる。いやでも税務署と関係を持たなければならない人が増えるのだ。

相続税調査の”ヒット率”は8割を超える

それだけではない。相続税は国税調査官が自宅に来て調査する「実地調査」の割合が飛び抜けて高い。2013年に相続税の対象となった被相続人(亡くなった人)は約5.4万人。それに対し、2013年7月~2014年6月に実施された実地調査の件数は1万1909件ある。法人に対する現在の実調率(調べなければならない対象に対する実地調査数の割合)が約4%といわれる中、相続税で調査に入る確率は格段に高いといえる。

さらに注目すべきは、調査した事案のうち申告漏れなどが見つかった割合、いわば「ヒット率」が82.4%に上っていることだ。ここ10年以上、ヒット率は8割を切ったことがない。税務署にとって、相続税は”調査しがいのある”案件だ。

次ページ税務調査の実態を知っていますか?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT