ペヤング全量回収、「異物はゴキブリ」の衝撃度 全商品販売中止、工場再開の時期は未定

拡大
縮小
12月11日現在、「ペヤング」シリーズはすべて販売中止となっている(撮影:尾形文繁)

やきそば即席麺「ペヤング」シリーズを主力商品として展開しており、群馬県伊勢崎市に本社を置く、まるか食品は12月11日、「製造過程でゴキブリが混入した可能性を否定できなかった」として、2商品の自主回収を発表した。

対象となるのは「ペヤング ハーフ&ハーフ激辛やきそば 235g 賞味期限:2015年5月9日 JANコード:4902885003465」と「ペヤング ハーフ&ハーフカレーやきそば238g 賞味期限:2015年5月9日 JANコード:4902885003649」である。

全商品の販売を中止

ゴキブリの混入は、外部委託機関からの分析結果をもとに、社内で検証を行った結果、判明したものである。

12月に入り、消費者から「ペヤングハーフ&ハーフ激辛やきそば」に虫が混入していたと指摘を受けたのが、事の発端だ。現在はすでに工場の生産を止めており、全商品の販売も中止している。

次ページ自主回収品以外でも返金に応じる
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT