水ビジネスの幻想と現実[2]--日本勢唯一の“独壇場”に異変、水処理膜の覇権争い

拡大
縮小

中東など水不足の地域で建設が相次ぐ海水淡水化施設。その心臓部とも言える「水処理膜」で、日東電工や東レなどの日本企業は高い世界シェアを有するが……。 

「もし海水から新鮮な水を安価に取り出せるようになれば、他のあらゆる科学的業績をもしのぐ偉業となろう」。かつてジョン・F・ケネディ元大統領はそう演説し、海水淡水化技術を国家事業として推進した。それから40年。彼の描いた近未来が、今まさに現実となっている。

中近東やアフリカなど日頃水不足に悩む国々が、海水淡水化プラントの建設を加速させている。そして海水から塩分を取り除く、根幹の役割を担うのが「膜(フィルター)」だ。

使用されるのは「逆浸透膜」という複数ある水処理膜の中でも最も目の細かいもの。20リットルの海水に入っている塩分は、これに通すとスプーン1杯(1・5グラム)にまで濾過できる。穴の大きさはわずか1000分の1ミリ、電子顕微鏡を使っても穴が空いているのかどうか確認はできない。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT