「GRMNヤリス」筑波で乗ってわかった強烈な実力 731万円超、限定500台の最高峰はまるでレースカー

拡大
縮小
乗り心地はかなりハード(写真:トヨタ自動車)

まずは撮影も兼ねてゆっくりコースへ出ると、乗り心地がかなりハードなことに気付く。路面の小さな凸凹をいちいち拾って身体が揺さぶられるのだ。ヘルメットをかぶっているのに室内も静かとは言い難い。最終減速比を下げたことで、同じ速度でもエンジンがより高回転まで回っているのと、遮音材が省かれたのがダブルで効いている。

続いて、いよいよ全開に。クロスレシオ化された6速MTはシフトアップした直後も力感が途切れることなく、小気味良い加速が続く。減速もとても安定している。これはリアスポイラーなど空力パーツの恩恵も大きいと、開発に携わったレーシングドライバーの石浦宏明選手は話してくれた。

タイヤを路面に執拗に接地させるコーナリング

それにしても驚かされたのがコーナリングだ。タイヤのグリップも強力だが、剛性アップが図られたボディはその入力をしっかりと受け止めて、タイヤを路面に執拗に接地させる。機械式とされたLSD(リミテッドスリップデフ)のおかげで、コーナー出口でアクセルを踏み込むと、ステアリングを切った方向にグイグイと引っ張り出していくから、乗っていて痛快で、そして実際に凄まじく速いのだ。

驚かされたのは、この速さだけではない。むしろドライビングの充足感の高さ、クルマとの対話の密度の濃さにこそ、本当に唸らされたというのが実感である。その感覚は、まるでレーシングカー。マニアックな味付けと言えるが、考えてみれば、この走りにOKを出し、市販にゴーサインを出したのはモリゾウ選手……豊田章男社長である。

自らサーキットを走り込んでいる人じゃなければ、こういうクルマを良しとはしないだろう。そんなトップが居るGRというブランドは、トヨタという自動車会社は、お世辞抜きに今、奇跡のような状況にあると言っていいのではないだろうか。

思えばちょうど2年前、GRヤリスが登場した際には「ヤリスのチューニングカーなのに高い」などと言われたりしていた。しかしその後、WRCを目指して本気で開発されたスポーツモデルとしての高い実力、こだわりが世に知れていくにつれて、そうした声が賞賛に変わっていったのだ。

そして今、世間はGRというブランドの実力をすでによく理解していると言うことだろう。何しろこのGRMNヤリス、その価格にも関わらずすでに予定台数の何倍もの抽選予約が集まってきているというのだから。

なお、その申し込みの締め切りは2月28日となっている。もし興味が湧いたという人は、検討してみてはどうか。安いクルマではない。しかし間違いなくスポーツカーとしてそれだけの、いやそれ以上の価値があると断言する。

島下 泰久 モータージャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

しました・やすひさ / Yasuhisa Shimashita

1972年生まれ。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。走行性能からブランド論まで守備範囲は広い。著書に『間違いだらけのクルマ選び』(草思社)。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT