スーツで一目瞭然、7つの「男の価値」 その着こなしは男を下げていないか

拡大
縮小
スーツの着こなし一つで、男を上げることにも、下げることにもつながる(写真:アフロ)

『The tailor makes the man.』ということわざがある。日本語では「馬子にも衣装」にあてはめられることが多いが、直訳では「仕立て屋が人をつくる」だ。

子供ではない“人”あるいは“男”として社会的な影響力を持とうとするとき、第一の武器は洋服なのである。誰と出会い、どう扱われるか。スーツの持つパワーは計り知れない。

スーツを着こなすための、7つのチェックポイント

■合わないスーツは男の価値を下げる

ダブついた肩口や、隙間の空いた襟元、胴体から浮いた大きなスーツは、体の貧弱さを浮き彫りにする。一言で言うなら「昭和のサラリーマン」あるは「いかにも吊るし」の風情だ。

当記事はIGNITE(運営:ターゲッティング)の提供記事です

逆もまた然り。スリムなスーツが流行ではあるが、小さすぎるジャケットの背中に横ジワを寄せ、パツパツのお尻をさらして歩く“イケメン”は滑稽でしかない。……滑稽はちょっと言い過ぎたかもしれないが、少なくともビジネスシーンで着るものではないということを、大人の男なら理解すべきである。

■背中のシワの罪深さ

体に合ったスーツは、男の背中はゆったりとたくましく見せる。しかし肩幅が余っているジャケットでは、背中に縦じわがよる。肩幅が足りない場合は横じわがよる。美しくない。寄っていいしわは、体の動きと自然に連動する美しいしわだけである。

■シャツが少し見える袖口

袖丈が長過ぎてシャツが隠れている人を良く見かけるが、これは野暮の代表格。理想は、腕を下に降ろしたときにシャツの袖が1cm程度出ている状態だ。既製服でも袖丈のお直し代は安くないが、そんなところをケチるくらいならTシャツで出歩けばよろしい。

次ページ仕立て服はダサい、という妄想
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT