40歳で事実上の現役引退?縮まる仕事寿命 65歳まで働くどころか、40歳がキャリアの臨界点

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「管理職ポストが50代に独占されている企業の場合は、40歳から管理職を目指すことは可能だが、30代課長、40代部長の多い企業の場合は難しいでしょうね」(人事コンサルタント)。

だったら、長年培ってきた専門性で勝負すればいいのだろうか? ベストセラー書籍『ワークシフト』が言うところの、「連続スペシャリスト」を目指すべきなのだろうか? あるいは、副業をする、いっそ独立するなど、あらためて会社との付き合い方を再考してみるべきなのか? はたまた、投資で生涯資金を調達する作戦に打って出るべきか? いっそ自分の夢はあきらめて、子に託す作戦もありか?

いずれにせよ、あと30年働くとしたら、今の働き方では必ず限界があるはずだ。

40歳になると、今の自分の立ち位置を守ろうと保守的になる人が多いが、前例踏襲の事なかれ主義では、年々、経年劣化したような中年になるだけだ。それでは、後輩諸君から敬遠される人になりかねない。

だったら、どのように、働き方、生き方を変えるべきか?

本連載では、40歳前後でキャリアのターニングポイントを迎えた先達たちに、どうやって危機を乗り越えたのか? どのようなキャリア戦略を立て、実行したのかを聞くことで、「40歳クライシス」の乗り越え方を追求していきたい。

次回は、大手出版社の編集者から独立、離婚、取引先からのリストラなどの数々のクライシスを乗り越え、当代随一の人気スタイリストに飛躍した大草直子さんにご登場いただく予定だ。

 

佐藤 留美 ライター
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事