なぜ若者たちは「マザコン」化するのか? いまだかつてない、「母・息子」関係

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

ところが、今どきの「さとり世代」の男子の中には、思春期でありながら、どうやらお母さんとかなり親しい関係であることを公然とPRする人たちが、増えてきているようなのです。

その現象について、私がリーダーを務める「博報堂ブランドデザイン若者研究所」の現場研究員たちがリポートします。現場研究員は一般の高校生から若手社会人まで、約100人で構成されている若者たちで、日々、現場のナマの情報を収集しています。

母を全力でもてなす息子たち

近年、母と息子の仲むつまじい写真をツイッターやフェイスブック上でやたらと多く見かけるようになった。

今回のレポートを担当する現場研究員。上段左上から時計回りに、増田千瑛(清泉女子大学3年、池永慧(専修大学4年)、池田みなみ(中央大学4年)、中村真子(白百合女子大学4年)

買い物から犬の散歩、外食、さらには一緒にコンサートに行くなど、日常風景から、母と“大きな息子”たちの親しさが感じられる。特に気になるのは、息子たちがやけに楽しそうなことだ。また、周囲の若者たちからも、「うらやましい」といった、賞賛に似た感想が寄せられることも多い。

かつて、成人年齢に達しても、母親と親密な関係を続ける息子は、「マザコン」と呼ばれ、「キモイ」と敬遠される存在だったはずだ。それがなぜ今、「堂々とアピール」し、周囲からも認められる存在になったのか?

今回、その“ニュータイプ”たちを、旧型の「マザコン」と区別するため、「ママっ子」と名付けてみる。そして、その実態と背景を探るため、お母さんと仲がいいとうわさの大学生たちにインタビューをしてみた。

毎朝、布団にもぐりこんでくる母

ケース1:墨田区の男子大学生の場合

まずインタビューしたのは、墨田区の実家に暮らす男子大学生(22)。彼は、母親のことを、「まきこ」と呼ぶ。母親は美容やおしゃれに敏感、若々しい印象の人だ。

さて、2人の普段のやり取りを紹介しよう。左の写真は、彼の母親による、ある日のフェイスブック上の投稿だ。大学生の長男がクリームパスタを作ってくれた、という内容だが、息子にとって、こうした「母へのもてなし」は、ごく当たり前の日常らしい。

「月に数回、スーパーまで車を運転し、荷物持ちをします。その後、お母さんに晩ごはんを作ってあげたりします」(息子)。「そのほかに、毎週、一緒に買い物に行きます。お母さんはオシャレでセンスがいいと思うので」。

彼に反抗期はなく、ずっと母親とは仲がいい関係を保っているという。母親は、今でも朝、なかなか起きてこない息子の布団の中にもぐり込み、「起きて~」とやるそうだ。

次ページ母親のかわりに、K-POPの行列待ち
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT