フードトラック、「タワマンに活路」の大正解 照会が殺到、コロナで浮かぶ意外な潜在需要

✎ 1〜 ✎ 149 ✎ 150 ✎ 151 ✎ 最新
拡大
縮小
ビジネスパースンにとって、ランチ時の混雑は悩ましい(撮影:今井康一)
フードトラック運営者とビル運営者をマッチングするビジネス『TLUNCH』を展開してきた2016年設立のベンチャー企業「Mellow」。新たなオフィスビルが完成するたびに生み出されるビジネスパースンのランチ需要の受け皿として、急成長を遂げてきた。
新型コロナ禍でオフィスから人が消え、窮地に陥るかに見えたが、緊急事態宣言後はタワーマンション敷地内へ出店する方針に転換。ピンチをチャンスに変えた。店舗を持つ飲食店経営者が、少ない初期投資でフードトラック業態に転換できるよう支援するサービス『フードトラックONE』も始めた。
5月1日にはフードトラックを医療現場に派遣し、暖かい食事と休憩スペースを無償で提供する活動も開始するなど、タイムリーかつ矢継ぎ早の施策を打ち出しているMellowの森口拓也代表に聞いた。

オフィス街からタワマンにシフト

――緊急事態宣言翌日の4月8日に、フードトラックをタワーマンションに派遣するサービス「おうちでTLUNCH」を始めました。

緊急事態宣言が出てオフィスから人がいなくなるかもしれない、という危機感は3月ごろから徐々に高まっていた。これまではランチのニーズがあふれるほどある場所をターゲットにしてきた。

オフィス街から消えた人はどこにいるのかといえば自宅で、これまでまったく開拓対象にしてこなかった住宅街、それも、効率がよさそうな首都圏近辺のタワーマンションにターゲットを変えてみたらどうかと考えた。

――反響は?

一気に1500棟くらいから問い合わせがきた。問い合わせてきたのは管理会社やプロパティマネジメントの会社、それに分譲後も引き続き街作りに関わっているデベロッパーなどだ。管理組合と契約して場所を確保した。場所を確保すれば、どこへでもすぐに行けるのがフードトラックの強味だ。

次ページニーズに合わせてメニューを変える
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT