コロナで「働かないおじさん」が大淘汰される訳 「会社で不要な人は消える」あなたは大丈夫?

✎ 1〜 ✎ 60 ✎ 61 ✎ 62 ✎ 最新
拡大
縮小
「働かないおじさん」が大淘汰される……その理由を解説します(写真:metamorworks/PIXTA)
わずか半年ほどで世界を震撼させ、経済活動や社会活動をいっきに停滞させ、世界中の人々の生活をどん底に陥れようとしている「コロナ・ショック」。
しかし、「コロナ・ショック」は日本にとって、必ずしもマイナスばかりではない。むしろ、経済的な側面よりも、日本人の価値観や働き方を大きく変え、日本という国が真に豊かで、幸せな国になるための好機と捉えている──。
『現場力を鍛える』『見える化』など数多くの著作があり、経営コンサルタントとして100社を超える経営に関与してきた遠藤功氏は、「この『コロナ・ショック』は、ビジネス社会における『プロの時代』の幕開けになる」という。
「コロナ・ショック」を見据え6月に集中執筆した『コロナ後に生き残る会社 食える仕事 稼げる働き方』を緊急出版した遠藤氏が、「コロナで『働かないおじさん』を筆頭に『会社で不要な人』がどんどん大淘汰されていく理由」について解説する。

会社の中は「不要不急」だらけだったという現実

コロナの影響で、多くの企業は操業停止を余儀なくされ、立ち止まらざるをえない状況に追い込まれた。動いていたものがひとたび止まると、いろいろなことが丸見えとなる。動いているときには見えなかった「不都合な真実」がいっきに顕在化した。ひとことでいうと、会社というところが、いかに「不要不急」なもので汚染されていたのかが明らかになった。

『コロナ後に生き残る会社 食える仕事 稼げる働き方』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

行く必要のない「不要な通勤」、結論の出ない「不要な会議」、ただ飲み食いするだけの「不要な出張」、意味や価値のない「不要な業務」、だらだらとオフィスにいつづけるだけの「不要な残業」……。

そして、たんに会議や出張、業務だけにとどまらず、いざ会社が本格的に再始動したときに、「『本当に必要な人』は誰なのか」「『本当に役に立つ人』は誰なのか」も明白になった

裏返すと、「不要な人」「役に立たない人」、つまり「『いらない人』は誰なのか」が白日の下にさらされてしまったともいえる。

「コロナ・ショック」は、たんなる大不況のみならず、「『働かないおじさん』を筆頭に『会社で不要な人』が大淘汰されていく時代」の幕開けにもなる。

次ページ日本企業は「3つの過剰」を抱えていた
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT