「東大・京大への合格者が多い学校」ランキング 1位開成、2位灘。京大は東京圏からの合格者増

✎ 1〜 ✎ 66 ✎ 67 ✎ 68 ✎ 最新
拡大
縮小

女子の躍進により、東京大一般入試の合格者の女子の割合は、2019年の16.9%から2020年は18.5%にアップした。推薦入試でも女子の合格者は過去最高の33人で、合格者に占める割合も2019年の42.4%から2020年は45.2%になった。推薦入試、一般入試に外国学校卒業学生対象の特別選抜で合格した女子を含めると、女子の割合は19.6%で、20%近くにまで上昇している。

ランキングではトップ10は中高一貫校が強く、公立高は北野と10位の天王寺(大阪)だけだった。しかも近畿圏の学校が6校を占め、京都大に強い学校が上位にきていることがわかる。

10位の天王寺は80人合格で、10年前の34人から2.4倍に増えた。京都大合格者数は北野に次いで2位で、昨年より30人増えて77人合格だ。学部別でも総合人間、理、工(北野とタイ)の3学部でトップだった。この京都大の合格者数が北野、天王寺のワン・ツーになるのは、1977年以来43年ぶりのことだ。

京大の志願者の全国化が進んでいる

また、京都大の全国化が進んでいる。地元近畿2府4県からの合格者が全合格者に占める割合は、10年前の54.4%から2020年は50.6%に下がった。一方、逆に大きく増えているのが東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)で、6.6%が13.0%になった。山中伸弥教授がノーベル賞を受賞後、東京圏からの志望者が増加している。

東京圏で京都大に合格者が多い学校を見てみよう。25位の東京都立の西(東京)は、東京大、京都大の合計合格者が42人だが、京都大の合格者は東京圏最多の22人。一方、東京大が20人で、京都大合格者のほうが多い。なお、28位で41人合格者を出している都立の日比谷(東京)は、東京大は公立トップの40人だが、京都大1人で東京大志向が強く、西とは対照的な結果になっている。

51位の国立は京都大16人で、東京大も同じ16人だ。国立は昨夏に京都大見学ツアーを実施し40人が参加した。山極壽一総長の母校であることも影響しているのかもしれない。他では11位の麻布(東京)と39位の湘南(神奈川)が14人、開成と7位の渋谷教育学園幕張(千葉)13人などだ。東京圏で京都大人気が高まっている。

一方で、近畿圏での東京大志向はというと、灘、西大和学園、東大寺学園、9位の甲陽学院(兵庫)などは、東京大に多くの合格者を送り出している。ところが、それほど多くないのが公立高だ。東京大合格者は天王寺が3人、19位の膳所(滋賀)は京大に60人合格しているが東大は1人。20位の奈良(奈良)は6人、21位の堀川(京都)は3人など。近畿圏の公立高では京都大志向が強いといえるだろう。

次ページ東大・京大合計合格者ランキング1~50位
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT