これから婚活するあなたに--白河桃子の「誤解された婚活」・婚活ブームを検証する 第4回(全4回)

拡大
縮小

ジャーナリスト 白河桃子

●「動く動かない」「いつどう動くか」は、あなたの選択次第

 「『婚活』って昔からある言葉だと思っていました。つい最近できた言葉なんですね」

 ある大学の講義で女子大生に言われ、言葉の定着のスピードの速さに驚いた。

 「時が来れば就活するように、結婚したければ、出会いが天から降ってくるのを待っていてもだめなのだ……」

 そうした意識はかなり定着したと思う。「動くか、動かないか」「いつ動くのか」「どう動くのか」を選ぶのもまた自分である。非婚ももちろん選択の範囲だ。

 最終回となる今回は、婚活時代から見る女性たちの働き方の変化と、これからの「婚活」の行方について考えていきたい。

●女性の働き方と、その結婚観の変化

 女性の働き方、結婚、子供を産むか産まないか……望むと望まざるにかかわらず、日本では「結婚」「仕事」「出産」はすべてリンクしていて、切っても切り離せない。婚活時代で見えてきたものは、高度成長期以降の女性たちの働き方の変化だ。

(1)均等法以前の世代:1986年以前

 女性は、企業のお嫁さん候補として、短期の事務職として就労。寿退職(結婚退職)が王道。年功序列、終身雇用で、結婚は"永久就職"。「就職活動=結婚活動」でもあった。

 右肩上がりの経済の中、専業主婦になっても離婚以外のリスクは感じず結婚できた世代。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT