松嶋菜々子、挫折から始まった28年の仕事人生 長く働く秘訣は、目の前に集中すること

拡大
縮小
「視聴率の女王」の名を欲しいままにしてきた松嶋奈々子さん。まわりのプレッシャーに対してどう立ち向かってきたのか、お話を伺った(写真:Womantype編集部)

AIに仕事を奪われる――。

だから人間は、機械にとって代わられないような、自分にしかできない仕事をしよう。

今、そんなメッセージが世の中にはあふれている。

本記事はWoman type(運営:キャリアデザインセンター)からの提供記事です。元記事はこちら

だけど、「自分にしかできない仕事」なんていったいどうやって見つければいいんだろう。機械にも、ほかの人にもできない仕事なんて、この世にあるんだろうか。

そんな疑問に答えてくれたのが、女優の松嶋菜々子さん

デビューしてから今年で28年。日本のトップ女優の1人として、数多くのヒット作で主演を務めてきた。

周囲の期待を一身に背負い、大きなプレッシャーの中で働き続けてきた松嶋さんが考える「自分にしかできない仕事」の見つけ方とは?

俳優の仕事も「人間がやる必要がないもの」に?

松嶋さんの最新出演作は、1月31日(金)公開の映画『AI崩壊』。

主人公で天才科学者・桐生(大沢たかお)と共に医療AIの実用化に向け研究に励みながらも、病に侵され志半ばで他界した妻の望を演じている。

時代設定は、AIが生活インフラとしてなくてはならないものとなった2030年。本作の台本に目を通した松嶋さんは、一抹の不安を抱いたと明かす。

「今は何でもデジタルでできてしまう時代。俳優の仕事もあと10年、20年のうちに『人間がやる必要はないもの』になっているかもしれない。

そのときまでに、私自身も働き方を大きく見直さなければいけなくなるのかな、と感じました」

例えば、昨年公開された映画『ライオン・キング』(ジョン・ファヴロー監督)は、全編フルCGの“超実写版”という新たなジャンルを確立。

超ハイクオリティーなCG技術で、実写もアニメーションも超える“まったく新しい映像世界”を創り上げて話題になった。

次ページCGではなく人間が演じる意味
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT