1日1時間労働!人気作家の「集中力」の秘密 著作多数、森博嗣さんが語る意外な事実

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「集中力」があると思われる人の意外な秘密とは?(写真:courtneyk/iStock)
情報や誘惑の多い現代社会で「集中力」を身に付けたいと考えるビジネスパーソンは多いものです。では、〆切に追われ、強靭な集中力でアウトプットを続ける人はどのようにして「集中」しているのでしょうか。
この記事では、累計1600万部を突破する人気作家の森博嗣氏に「作家の集中力」「脳の使い方」といったテーマで行った<メール・インタビュー>を公開します。当然ながら、「集中」は善である、という立場にたち、集中するためにはどうすれば良いかを尋ねていますが、それへの“意外な返答”とは……。
(この記事は、『集中力はいらない』(森博嗣・著)を執筆するきっかけとなった編集者とのメール・インタビューのやり取りを基に作成しています)

作家の頭の中とは?

Q:森先生は、非常に速筆で、短時間で作品を書き上げられるそうですが、どのようにして集中するのでしょうか?

:身も蓋もない「こたえ」になりますが、難しかったら、無理にやり遂げなくてもよいのではないでしょうか。その方法が自分に合わないから、難しいと感じるわけで、もっと簡単にできる方法を探すべきです。もちろん、多少の困難さはどんなものにもあります。抵抗がなかったら、やり甲斐もありませんし、そもそもやる意味もないでしょう。

僕は、たしかにワープロで文字を書くスピードは速い方かもしれません。それは、単にキャリアです。20代からキーボードを打つのが仕事でしたので、たまたまそれに慣れていただけです。たとえば、暗証番号なんかも、指が覚えているので、数字としてすぐに頭から出てきます。

もっとも、速いとか遅いといっても、大きな差があるわけではなく、足が速い人もいれば遅い人もいるように、せいぜい大きくても2倍とか3倍の差で、気にするほどではないと思います。遅かったら、それだけ時間を使えば良いだけのことで、試験のように制限時間があるわけではありません。

僕は、集中して執筆できるのはだいたい10分間くらいですね。10分間で1000文字ほど打てますが、そこでもう疲れるし、厭きてしまうので、ひとまず別のことをします。たいてい、工作をしにいくとか、庭に出るとか、犬と遊ぶとか、あるいは、ネットでどこか面白そうなサイトを探すとかです。それで、その別のことをしている間は、今まで書いていた文章の内容をすっかり忘れていて、考えもしません。

そういった別の作業が、5分間だったり、幾つか回って2時間だったりするわけですが、またパソコンの前に戻ってきて、そこにある文字を見て、今の仕事を思い出すわけです。それで、また10分間くらい集中して指を動かします。森博嗣は、一時間に6000文字書けるというのは、1時間ぶっ続けで書けるという意味ではなく、10分間に1000文字書けるのを、時速に換算した数字だということです。1時間も書き続けることは、無理ですね。疲れます。

次ページ仕事に没入するスイッチはあるか
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事